dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は3月10日に中学を卒業したのですが、
その日にクラスで集まって打ち上げをしました。
内容はバイキングで食事をしたのですが
女子から「終わり方が良くなかった」「男女での盛り上がりが少なかった」との声が出たので、
21日にまた打ち上げをするとゆう話があり、
何をすれば楽しく盛り上がる打ち上げが出来るでしょうか?
人数は20~27人程度です。
出来るだけ沢山の意見をお願いします。

A 回答 (4件)

高校一年生で8月ぐらいに打ち上げをやったものです。


私のやった打ち上げは「近所の公園にお菓子を少し持ち込み、それを食べながら語らいを楽しむ」というものでした。結構盛り上がりましたよ
また、「普通のファミレス」あたりでやってもいいと思います。
No.1さんもおっしゃっている通り、「食べるより話す」これに尽きます。

この回答への補足

ファミレスとゆう意見は参考になりました。
ただファミレスですと人数が多いこともあり、他の客に迷惑がかかるかもしれません><
公園とゆうのはもっと近所迷惑になるのではないかと、、。

補足日時:2010/03/16 22:27
    • good
    • 0

カラオケは割と話せないし、ボーリングとかでいいんじゃないかなあ。


最初にくじを引かして(円にして1,2,3,4、1,2,3,4とか言ってチーム分けでもいい。)男女混合でチーム戦やったりしたら盛り上がるよ。
あと卒パは、飲酒喫煙とか他校とのケンカとか、そういうトラブルが多いから気をつけてね(開始直後にみんなに言っておくといい)。最低な卒パになってしまうと嫌だろうからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボーリングですか!!
なかなかイイかもしれません^^w
ただ自分はボーリングやったことないので....;

お礼日時:2010/03/17 19:08

年配者の意見ですが、皆さんお若いのでぱあっと最後に騒ぎたかったといったところではないでしょうか。

これからどんどん疎遠になりますので同窓会も悪くはないでしょう。
 ですので、カラオケなどのレンタルルームで食べ物を持ち寄っても大カラオケ大会とかほうが盛り上がるかもしれませんね。
(保護者よりの話をすればあまり羽目をはずされすぎるのも心配なのですが)
 もう少し保護者よりになら卒業した学校などの体育館を利用したりしたスポーツ大会などどうでしょう。
 学校など体育館は、放課後や休日に許可を得て成人同士でもスポーツチーム(フットサルやママさんバレー、綱引きなどあります)を作って利用しています。お近くの地方自治体か母校に問合せてみると教えてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラオケですか!!
参考になりました。
友達と相談してみたいと思います(^^

お礼日時:2010/03/16 14:47

バイキングというのがよくなかったんじゃないですか?


どうしてもみんな食事に気を取られるし、全員一緒に話ができるという雰囲気じゃないでしょ。
大人数ですが、年齢制限のない料理屋みたいなところで一堂に会して四角形のテーブルで食べたほうがいいと思います。
そうすれば隣の人とも話ができるし、向かいの人とも話ができるし、男女関係なく盛り上がるんじゃないかなあ。
だけどアルコールはご法度ですよ。
中年のおじさんからの提案でした。

この回答への補足

ありがとうございます。とても参考になりました!!!
ですが、やはり今回は食事以外の打ち上げがしたいと思ったのですが、、。

補足日時:2010/03/16 14:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!