
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
國學院には友人もいますし、結構足を運びますのである程度内情はわかります。
以下私の印象を書きます。(1)まず、國學院大學は学校としては神道系ですが、あくまでも創立の理念がそうだというだけのことです。学校として特定の宗教への信仰を促すということはありません(ただし、学校の歴史と神道の基礎知識を学ぶ科目を一科目履修することが求められますが、それも國學院に入る以上は知っていてもらいたい「大学のプロフィール」と「一般教養・知識としての神道」であり、個人の信仰とは関係ありません)。
(2)宗教系のサークルはせいぜい神道系のものしかないでしょう。といってもおかしな布教活動をやっているわけではなく、同好会や研究会といった程度の存在のようです。「勢力」といえるほどのものは持っていません。学内でも、その存在を知っている人すら、あまりいないと思います。宗教の「勢力」と仰いますが、学内で特定宗教の信者やグループが特別な地位を持ったり、学生を強引に勧誘したりすることは認められていませんし(どこでも同じです)、私も友人も経験したことはありません。万一不快な勧誘があれば、ただちに学校に通報すれば済むことです。
(3)もちろん、信仰を持つ個人が集まって非公式的同好会のようなものをひっそり形成していることは「可能性として」あり得ますが(私は聞いたことがありませんが)、それは宗教系大学だろうが非宗教系大学だろうがどこでも同じです。例えば大学としては宗教と縁のない国立の東京大学にも、日蓮宗や幸○の科学のサークルがおおっぴらに存在しています。何十年か前は統○教会系のサークルがかなり「勢力」を持っていた時期もあります。現在はほとんど消え去りましたが、それでもひっそりと活動をしているグループは存在し、最近でもちらほら勧誘を見かけます。自分から関わろうとしなければ気にする必要などありません。
(4)学内に見かける張り紙でも、宗教系のものはほとんどありません。むしろ思想系の張り紙の方が目立ちます。國學院というと右翼っぽいと思うでしょうが、他の大学と同じく、左翼系のほうが活動は活発です(といってもまあ、たかが知れていますが。最近は学生の間で思想系の運動なんて流行らないのです)。これもまた、自分から関わろうとしなければ学生生活と一切無縁の存在です。
結論を申し上げれば、國學院大學も、そこにいる学生も、サークルも、いたって「普通」です。他の大学以上に宗教の「勢力」が強いわけではありません。質問者さんが「宗教にはなるべく関わりたくない」のなら、大学生活4年間を通じて宗教のシュの字も聞くことなく暮らせるでしょう。まあ、神道文化学部に入る学生なら、神道の知識くらいは勉強することになるでしょうが。あと神主の資格を取る人とかね。ですから、大丈夫ですよ、普通にやっていれば、何も心配いりません。
No.4
- 回答日時:
國學院大学のサークル一覧。
http://www.kokugakuin.ac.jp/life/gakusei0400006. …
神道系以外、宗教系サークルなんてありませんが…。
むしろ、その他の入り込む余地がないから安心じゃないですか?
No.3
- 回答日時:
大学に、そういう人がいたとしても、宗教を強制することはできないので、どの大学に行っても、ご自身の意思がしっかりしていれば大丈夫です。
しかし、変な宗教は沢山あるので、その中から、どれが正しいか見極めるのは本当に困難な事だと思います。
「S価学会」は、昔は「S価教育学会」という名だったのですが、現在は発足当時と大きく異なり、どんどん「I先生崇拝教」になってしまったので、会員の人でも、それには共感できない、という人が増加中のようです。
私事で恐縮ですが、私は「法華経文底独一本門」という信仰をしています。
これは、10年間かけて勉強と経験を積み重ねて出した結論です。
前半は、外道や爾前教を学び、後半で法華経を学び、最終的に文底独一本門にたどりつきました。
そして、邪宗や占い師などを信じたり、それらにお金を出すのも誤りだと気づきました。
最近、ヤフオクで面白いマンガを見つけて買いました。
「S価学会」という文字の部分を消して読むと、意外と面白く、ためになる本でした。
マンガなので15分程度で簡単に読めました。
ヤフオクで「みなもと太郎 仏法セミナー」って検索するとヒットすると思います。
10年かけてしっかり宗教比較学を勉強してきたので、他の人より少しは詳しいです(まだまだ勉強不足ですが)少しでもお役に立てれば嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
国学院は神道系です。
宗教にも気を使ってください。
また、よく宗教勧誘を目的としたサークルがあるとか言われますが
殆ど無いと思います。
最近は大学はサークルのことも厳しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 野球 東京勢2校 1 2023/01/29 17:50
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 進研模試 2 2022/12/05 22:36
- 陸上 最近、駅伝ファンになったものですが、高校陸上部の優秀な選手たちが毎年推薦で入ってきますよね? 大学駅 1 2023/01/06 09:15
- 大学受験 國學院大学の人間開発学部・子供支援学科の総合型を受けるつもりなのですが、実技試験があるそうです。過去 2 2022/08/05 11:42
- 大学受験 大学について質問です。 東京経済大学 経営学部 東洋大学 情報連携学部 國學院大學 経済学部 日本大 3 2023/02/18 12:42
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) 高校野球センバツ2022年で浦和学院と國學院久我山どっちが強いですか? 2 2022/03/28 16:02
- 大学院 吉野敬介って國學院大学1部ですか? 1 2023/01/02 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報