dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Eclipseでjavaのコードをステップ実行すると、
java.langなどの内部までステップ実行してしまいます。
これらは必要ないので
自分が書いたコードだけをステップ実行するようにすることはできますか?

A 回答 (3件)

http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/eclip …
このページのステップ・フィルターという所に書いてありますね。
時、すでに遅しかと思いますが^^;
    • good
    • 0

ステップイン(F5)で実行してませんか?


普通はステップオーバー(F6)で1行ずつ実行し、
必要に応じてステップイン(F5)を使います。

余談ですが、(F8)キーを押すと次のブレークポイントまで飛ぶことができます。
長いFor文などをすっ飛ばしたり、ポイントポイントで見ていきたいときに便利です。

この回答への補足

ステップオーバー、ステップインを使い分けて実行しています。
ステップインの時にsunが実装したコードに入らない方法があるか知りたいのですが・・・

補足日時:2010/03/21 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VisualStudioは(デフォルトでは)ステップインでもマイクロソフトが実装した箇所には入りませんし、
JavaでもNetBeansは、私の意図通り、デバッグしたい自分で作成した箇所のみステップインしました。
Eclipseは細かくブレークポイントを設定しなければならないのかとても使いにくいです。
VisualStudioやNetBeansも使っている方、いかがでしょうか?
(この文は補足として追記したかったのですが、この掲示板ではできないようなのでここに入れさせて下さい。
ご回答くださった方々、ありがとうございました。)

お礼日時:2010/03/21 00:36

http://www.okisoft.co.jp/esc/eclipse3/eclipse-de …

この辺が、参考になると思います。

この回答への補足

すみません。どのあたりに書いてあるのかわかりませんでした。
ステップ実行のやり方ではなくて、java.langなど不必要な箇所はステップ実行させない方法を知りたいのですが、書いてありましたか?

補足日時:2010/03/18 22:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!