dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日の夕方、スズキパレットの新車が入ります。ドラレコの電源をヒューズボックスACCの15Aから取り出すつもりですが、背低とか平型とかの種類が有ってどれを使って良いのか迷っています。車が届く前にヒューズを買っておきたいので、教えて下さい。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20

A 回答 (4件)

パレットの使用ヒューズは 背低ヒューズです

この回答への補足

すみません、今の車のヒューズには全く無知ですので質問させてもらいます。ヒューズには平型とミニの二種類が有る事をネットで知りました。http://www.geocities.jp/graycards/haisen.html
背低ヒューズとはどちらにあたるのか?電源取り出し専用のヒューズでしょうか ?

補足日時:2010/03/18 20:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに背低ヒューズでした。平型を用意するつもりだったので助かりました。昔はガラス管と平型しか無かったですからね。ドラレコとレーダーの取り付けを完了しました。

お礼日時:2010/03/21 10:09

2番さん仰る通り


ヒューズボックスから電源は取らないでくださいね。

プロは絶対に取りませんよ。

この回答への補足

ヒューズボックスから電源を取ると、どんな不具合が生じるのでしょうか ?
是非知りたいです。

補足日時:2010/03/20 13:09
    • good
    • 0

パレットのヒューズは知りませんが、No1の方の回答の通りなら



http://www.amon.co.jp/upfile/mailnews/165/mn165_ …

これの、画像3の一番小さいやつです。
(写真右と書かれているのです)

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20

これの低背ヒューズ電源の15Aを買いましょう。

この回答への補足

車用のヒューズには、平型ヒューズ・ミニ平型ヒューズ・低背ヒューズの3種類も有るのですか(*_*)驚きました。

補足日時:2010/03/18 21:24
    • good
    • 1

ACCから何のための電源を取るんですか?ものによって電源の取り方も変わりますよ~!通常はヒューズボックスからではなく、オーディオのACCから電源を取るのが一般的です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!