
職場に友達がいないのに送別会に行かないといけません
今度、職場の送別会があります。
私は半年程前に今の職場に入ったのですが、中途だったこと、一緒に入った子も若干いるのですが、歳もタイプも違うため(嫌いとかではないです)友達がいません。昼も一人で食べています。
自分が一人なのは全然構わないのですが、(むしろ今資格の勉強をしていて、昼休みは一人の方がいい。皆で食べるとおしゃべりタイムになってしまうので)送別会の席がどうなるかわかりませんが、友達どおしだったらどこに座ろうという感じだし(すでにできているグループに入れてとは言いづらい...)、例え席が決まっていたとしても皆の私の印象は「一人でお昼の子」のイメージだろうから、何話そうという感じだと思います。実際、エレベーターや駐車場で私と一緒になると、走って行ってしまう方がほとんどです。立食だったらほんとどうしようと思います。慣れればすごくうるさいし、話題も豊富なのですが。(職場以外は友達はむしろ多い方だと思います)前の職場が、一人でも全然違和感ない職場だったので、ちょっとそれも違うなという感じです。
そんなに悩むなら行かなきゃいいという意見もあるでしょうが、やはり送別会だし、半年ですがやはりお世話になった方もいるので行かないとという思いがあります。あと、毎月親睦会費も徴収されているので、その元をとるために^^とまあ、これは半分冗談ですが。
難しい質問だと思いますが、私はどうしたらいいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
行くことは決めていて、その席でどうふるまったらいいか、というご相談ですね。
私なら早めに行って末席に座ります。でなければ、少しでも面識のある人のところへ行って挨拶し、「なんだか、どこに座ったらいいかわからなくて」と言い、成り行きに任せてみるという手もあるでしょう。立食なら、やはり末席に相当する位置に黙って立っています。
会のあいだは開き直って黙って飲食します。立食なら、末席の椅子に座って食べるか、椅子がなければ末席のテーブルへ行って、「ここ、よろしいですか?」と言って黙々と食べます。お酌したり、食事を取り分ければ、交流するきっかけになるのかもしれませんが、私はそういうのが苦手なので、たいてい何もしません。
なにげにニコニコしていると、仏頂面をしているよりは、人が話しかけてくれるかもしれません。また、これを機会に、たまたま近くに来た人や、一人でいる人に声をかけて、料理の話や、送別の主役について話すといいでしょう。主役をよく知らないなら「よく知らずに、この日を迎えて残念」などと言えばいいです。もちろん送別の主には、「ろくにお話もできませんでしたがお世話に」と別れのあいさつをし、スピーチなどがあれば、内容を受けて、近くの人との話題作りに役立てるといいでしょう。
はい、まさに「行く事は決めていて、でも職場でこんなだからどうふるまおうか」という質問です。回答者様の方がわかっていらっしゃいますね^^
的確なアドバイスありがとうございました。末席にいるようにします。頑張って話すようにします。笑顔を忘れずに。
ホントに送別の主さんには「ろくにお話もできませんでしたが」状態なのですが、あいさつくらいはしようと思います。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
若手が私だけなので、私も職場に友達はいません。
(女性も多いですが、年齢が上なのもあり話が合いません)
それでも送別会含め、飲み会はほぼ毎回参加しています。
席ですが、私もいつも悩みますが適当に座ります。
赤の他人ではないですしね。
仕事とプライベートとでは雰囲気が変わる人もいますし、
いつも聞けない話が聞けるのはそれなりに楽しいですよ。
もし、他が全員参加なら参加した方がいいと思います。
参加しないと冷たい目で見られそうです。
逆に全く赤の他人なら座りやすいのかも^^「どこからみえたの?」とか年齢とかいろいろ聞けるし。
うちは人数が多いし、子どもさんがいらっしゃる方もみえるので全員出席というわけではないでしょうが、頑張って参加します。お酒の力を借りて、普段の私とは違う面をみせようと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
職場の送別会ですか、私はここ10年近く行ってません。
ちなみに今年も行きません。
ただし、これは、勤続20年以上の私の場合です。だって、みんな気を使うでしょ。
実際、私にすごく気を使っているのが目に入ります。
しかし、相談文を見ましたが、結論を書くと、相談者の場合は正直に書いて行ったほうが良いのでは?
まっ、行くだけ行って、雰囲気などヤッパリ嫌ならすぐ帰ってもいいのでは?
と思います。
理由1)<半年程前に今の職場に入ったのですが>とか、<自分が一人なのは全然構わないのですが>と書かれていますが、人脈を作るよいチャンスでは? 避けていたらいつまでもそのままでしょ。 ほぼ毎日行っている職場でしょ。楽しく行かなきゃ!
理由2)気になったのは、<「一人でお昼の子」のイメージ>という点です。別に相談者自信がそのイメージで良いなら別ですが、何か悲しくないですか? ある意味、他人に別の印象を与えるチャンスですよ。私はそう思います。
こうして相談文にも書くくらいだから相談者もチョットは気にしているのでしょ?
理由3)チョット変なことを書きますが、前職を辞めた理由は? 前職を辞めた理由の中に、今回のような人間関係に関するものがあったのでは? また、それが反省点であるのであれば、----自分で考えてください。(考えすぎですかね?)
何か相談文を見ていて、人間関係の煩わしさがあるのでは?と思ってしまいました。
まっ、つい書いてしまいましたが、参考にすべきことがあれば幸いです。
質問文にも書きましたが、前の職場がホントに一人でも(男女関係なく)全然違和感がない職場だったので、一人でお昼を食べている私が「異質」まではいきませんが「ちょっと変わった子」と思われている感があります。だからちょっと気になっているのは確かです。プライベートでは全然友達多いと思うのですが。
前の職場を辞めたのは新しくかわってみえた上司のパワハラですかね。簡単に言ってしまえば。その上司がかわってくる前は5年くらい勤めていたのですが、人間関係はとても良く、プライベートまで男女年齢関係なく遊んでいました。仕事に行くのも楽しかったです。だから文字通り「泣く泣く」退職したという感じです。だから、あまり人を信じられないところもあるのかもしれません...
まあ、お酒の力を借りて「こんな私ではない」ところを見せようかな^^
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
> 私はどうしたらいいでしょうか?
良し悪しを、何を基準に判断するか次第です。
世話になった人なので行きたい、
という貴殿の思いを基準にするなら、
行けば良いじゃん。となります。
まあ、そもそも送別会の目的は、
あくまで送別ですので、友達の有無等は無関係です。
他の出席者と親睦を深める必要は、特にありません。
が、そういったことで悩みたくないとか、
他の出席者に気を遣わせたくないとか、
他のグループが云々とか、
そういったことを基準に良し悪しを判断するなら、
行かない方が良い。になるかもしれません。
つまり、良い/悪い、を問う前に
どうしたいのかをハッキリさせましょってことです。
目的が明確となれば、どのような対応が
良い…つまり効果的か、は自ずと判明します。
出席の返事は出しました。言葉が足りませんでした。ただ、周りが多分気を使うだろうなという感じで、私が行ったら...と思ってしまうのです。
お酒の力を借りるしかないのかもしれません...
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- 友達・仲間 今までは2人で遊んでいた男友達を遊びに誘ったら「何人かで行こう」と言われた 2 2022/05/13 09:18
- カップル・彼氏・彼女 友達のいない私と友達の多い彼氏 3 2022/04/26 23:52
- 片思い・告白 相手がどう思っているか、皆様のお声をお聞かせください。 職場の同期女性との関係性についてです。 先日 2 2022/06/25 20:48
- 会社・職場 仕事をクビになるのと、社会人サークルで仲間外れにされるのって違いますか? 8 2022/08/16 17:59
- 片思い・告白 片思い中です 相手は職場の先輩で職場ではあまり話しません LINEしてから間もないですがご飯に誘いま 4 2023/02/02 19:15
- 友達・仲間 高校生です。 今日別クラスの友達と遊んだんですけど、一昨日にお昼ご飯を食べる約束をしてて今日授業終わ 2 2023/02/01 19:13
- 飲み会・パーティー 送り出される側が幹事の送別会って普通ですか? 13 2022/07/12 14:38
- 浮気・不倫(恋愛相談) 男友達の不倫についての相談です。 当方男の親友43歳妻子ありが不倫をしています。不倫は当人同士の問題 3 2023/01/15 23:48
- 友達・仲間 高校生です。 今日別クラスの友達と遊んだんですけど、一昨日にお昼ご飯を食べる約束をしてて今日授業終わ 1 2023/02/01 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で2人だと話すのに他に人が...
-
職場でこの2人両思いだなと感じ...
-
職場の人たちに彼女を紹介する心理
-
・交際相手が同じ職場の方 毎日...
-
好きな人と偶然会った時の相手...
-
40代の男性教えてください(下...
-
24歳女です。職場に週一でご飯...
-
女性の誘い方
-
気になる人をライブに誘っちゃ...
-
既婚男性の行動。。お気に入り...
-
今カノを振って元カノと復縁す...
-
毎日顔合わせる職場の男性から...
-
20代男です。 職場の50代女性に...
-
お互い意識はしてるのに、目も...
-
オナニーしなくなったら、女が...
-
泥酔で記憶の無いセックスにつ...
-
職場で好きな男が出来ると女性...
-
職場で両想いの2人は周りにバレ...
-
職場で〇〇氏と呼ばれることに...
-
好きな女性が名前どころか苗字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で2人だと話すのに他に人が...
-
職場でこの2人両思いだなと感じ...
-
職場の人たちに彼女を紹介する心理
-
毎日顔合わせる職場の男性から...
-
好きな人と偶然会った時の相手...
-
職場で〇〇氏と呼ばれることに...
-
私の職場には現在、別れて3年経...
-
20代男です。 職場の50代女性に...
-
好きな女性が名前どころか苗字...
-
結婚を考えている彼氏がいるけ...
-
40代の男性教えてください(下...
-
職場に恋人がいるのを隠すとき...
-
24歳女です。職場に週一でご飯...
-
職場に好きな人がいるのですが...
-
彼女がいるのに、職場の女の人...
-
今カノを振って元カノと復縁す...
-
職場の男性と先々週、LINE交換...
-
気になる人をライブに誘っちゃ...
-
女性の誘い方
-
泥酔で記憶の無いセックスにつ...
おすすめ情報