【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

労働組合へ加入している者です。

労働法をきちんと勉強したいのですが、適切な書籍をご紹介願います。

私は、大学時代は法学部に所属しており、司法試験もめざした経緯がありますが、残念ながら、労働法はほとんど真剣に勉強しませんでした。この度、組合員の人権を守るために、ある程度きちんとした基礎知識を身につけたいと考えています。

できれば、条文や判例などもきちんと記載された書籍を希望します。

どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

もう、伊藤真(受験書)でいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

司法試験の勉強をしていたときに、伊藤先生の講義は受けました。とてもわかりやすく、執筆教材もためになった記憶があります。

それで、今回、from_gooさんのご回答を参考にさせていただき、購入しました。

今、読んで勉強していますが、とてもわかりやすく、レベルも十分高いので満足しています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 23:59

1冊でというなら、菅野和夫の『労働法』がいいと思う。


弘文堂から出ているやつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

菅野和夫先生は、労働法の大家で、ご回答の書籍は、労働法の代表的な基本書のようですね。

今回は、急を要しているため、さんざん迷った挙句、とりあえず、伊藤真先生の書籍に決めました。

ご親切なご回答に心から感謝いたします。

お礼日時:2010/03/24 00:03

今、手元にないので書籍名は不明です。

(謝)
A4サイズで10~11冊セットになった、労働法の書籍は読みやすくて良かったです。1.労基法 2.労働組合法 3.労働契約法 4.労働審判・・・・などで1週間程度で読破できました。判例も多く、とても易しく書かれていました。(1~2年前の新書です)
旧司法試験では、労働法は学びませんよね。是非是非組合員のために頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。できれば、書籍名・出版社名をお知らせください。分かり次第で結構ですので、よろしくお願いします。

お礼日時:2010/03/19 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!