dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

I-O DATEのモニタ音でない。
私はIーO DATEのLCD-DTVRC1というモニタを使ってPC、またはテレビを見ています。
最近PCをやっていて音が出ないから色々設定を見直していたら、どうやらPCに問題があるのではなくモニタに原因があるようです。
このモニタでテレビを見ても音が出ないからです。モニタにあるヘッドホンの出力にヘッドホンを入れて聞いてみようとしましたがそれでも音は出ませんでした。
モニタの音は最大でミュートなどにもなってません。
モニタを修理に出すのは困るので何とか自分で直したいのですが、なにか他に思い当たる処置はありますか?
どなたかアドバイスお願いします

A 回答 (2件)

> LCD-DTVRC1というモニタ


それ、リモコンの型番ですね、、
正しい型番を記載ください

説明書のQ&Aなどで「音がでない場合は」とか
確認事項はありませんか?

> このモニタでテレビを見ても音が出ないからです
> 最大でミュートなどにもなってません。
パソコン使用時に出ないのなら、
他の原因も考えられますが、
テレビ視聴時でもでないとなると、
中の機械の故障のような気がしますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり故障の可能性がありますよね。
とりあえず取説を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 17:33

テレビチューナー内蔵型のモニタで、テレビの音もPCの音も出ず、ミュートにもなっていないのなら、それは修理に出すしかないです。

冷たい言い方ですが、ここで質問しないと解らない人に修理するのは無理でしょう。下手に自分で手を出したために別の深刻な問題を起こして、その修理が有料なんてことになったら、目も当てられないですよ。悪いことは言わないので、おとなしく入院させましょう。その間PCが使えなくて困るという話なら、代車ならぬ代モニタを出せないか交渉してみるとか、そっちの方が堅実と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり故障の可能性がありますよね。
とりあえず取説を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!