dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONY VAIO VGC-LA71Bというワイヤレスキーボードタイプのパソコンを使用しています。
デスクトップ起動時などは大丈夫なのですが、使用中、あるいは休止中から起動したときなどに音量の+-、あるいはFn+F5,F6の照度変更のキー押しても突然反応しなくなり、パソコンを再起動するまでずっと反応しなくなるときが時々あり、困っています。

パソコンを再起動せずに治す方法がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

まず考えられるのは電池の消耗です。


電池を交換してみてください。

本事象については確認すべきことはワイヤレス特有の問題である電池です。
尚、以下のような事象もあります。
http://bekkoame.okwave.jp/qa5759602.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
キーボードに電池の残量表示があるのですが、最大レベルまで残っているので大丈夫だと思います。
起動直後に起こりやすいので、URL内回答4にある「また起動直後の電源系が不安定の場合には上記の関係で認識がうまくいかない場合もあります。」が当てはまるのかもしれません。
一回電源系が不安定な時にキーボード操作をしてしまうとそのボタンだけがロックされるようなことは起こるのでしょうか?

お礼日時:2010/03/22 11:43

No.3です


>一回電源系が不安定な時にキーボード操作をしてしまうとそのボタンだけがロックされるようなことは起こるのでしょうか?
理屈的には考えにくい事象だとは思います。発生するならFnキーの組み合わせだけではなく、全てのキー入力について問題が出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
一部だけがロックされることはないのですか。。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/25 16:43

キーボードの電池がなくなりかけているのです。

交換しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電池は交換したばかりで残量表示でも十分である表示が出ているので大丈夫だと思います。

お礼日時:2010/03/22 11:45

節電モードに入っていないか確認


電池を抜いてしばらく(30 分程度)放置
電池の消耗
ドライバが壊れている・・・「デバイスマネージャ」「ヒューマンインターフェイスデバイス」 [+] をクリック、デバイス名「USB Wireless Device (Keyboard)」に黄色の!マークが表示されている時、右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動(再起動必要ですが、以後直る可能性あり)
    • good
    • 0

キーボードのドライバを入れ直すかアップデートした方が良いです。


それで駄目ならソニーへ問い合わせます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!