dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字を打つと押していない文字まで画面に出てしまいます。
たとえば「ka」と打つと「k@a」となったり「ri」と打つと「ri6」と画面に出ます。
どうしたらなおるのでしょう?

A 回答 (4件)

キーボードが壊れている可能性が高いです。


新しいものを購入しましょう。
1000円切るものからいろいろあります。
ちなみに私のは1980円です。
これで十分。
    • good
    • 0

いつも、勝手に画面に、出るのですね。


私も、以前同じ経験したことがあります。
原因は、キーボードに、コーヒーをこぼしたときでした。
その後、水洗い、乾燥させましたが、改善されず、結局取り替えて、しまいました。
    • good
    • 0

ワイヤレスキーボードなら、電池が消耗しているか受信機との間に障害物があるなどが考えられます。


他はキーボードの中にホコリが入ったとかかも。
    • good
    • 0

WindowsXPでExcelとATOKを使っているなど、最低限の情報を提示された方が良いでしょう。



OSは?
ソフト名は?
IMEは?

この回答への補足

WindowsXPです。
ソフトを使っているときて゛はなく、ダウンロードしたゲームに文字を打つときや今この文章をうつのもおかしいて゛す。

補足日時:2004/09/06 08:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!