ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

35歳、4歳児が1人います。

2009年2月に7週で流産(手術あり)

2009年12月化学流産
 ・このとき、こちらでも相談させていただきました。
 ・基礎体温も計らず、特に二人目を意識してはいませんでした。

2010年1月化学流産
 ・排卵検査薬を使った自己タイミング。
 ・基礎体温はじめる。
 ・産婦人科の不妊外来に通院始めた。
  卵胞チェック
  (子供がおたふく風邪のため、小まめに通えず)
 ・婦人科系だけでなく、体調不良改善のため漢方開始
  (補中益気湯、婦宝当帰膠)

2010年2月化学流産
 ・D2に採血、ホルモンチェック、異常なし
 ・クラミジアや雑菌の検査、陰性
 ・卵胞チェック
 ・これから黄体ホルモンの採血をする予定

今は産婦人科の不妊外来に行っているのですが、
ここで、どんな検査をしてもらえばいいのか、
助言していただけると助かります。

現在、転院を迷っています。
その際、不妊専門病院がいいのか、不育専門病院がいいのか・・・。

不妊専門病院は身近にありますが、不育はとても遠いのです。

どうしようか、自分ひとりで考えていると
堂々巡りになってしまって・・・。
経験のあるかたや、詳しいかた、相談にのっていただけると
嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

不育症外来は、まだ行かなくても大丈夫ですよ。



科学的流産は生理ですので、流産にはカウントしません。だから、今の現状は習慣性流産ではありません。なので不育症は、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。

科学的流産は、フライング等で早めに検査しないと分からない事なので、不妊症でなく、普通に子作りしている人でも、90%は受精していて、20%くらいしか妊娠出来ないので、知らないうちに、今月は、ちょっと生理が遅れたな、ちょっと、いつもより重かったなで済まされています。だから、科学的流産自体は、気づかれないだけで誰にでも、よくあることです。

ただ黄体ホルモンが低下している方は、着床まで出来ても、直ぐに流れてしまうので、治療は受けるべきだと思うので、不妊外来または不妊専門病院で治療を受けた方がよろしいと思います。

妊娠1歩手前まで来ているので、後は運だと思います。そんなにストレスを溜めないでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

そうなんですよ、データ的には化学流産はよくあること、と
頭ではわかっていても、こう毎月だとさすがにへこみ、
「何か問題があるんじゃないだろうか・・・」と
心配になっています。

しかも、今月もまた、着床している気配です。
(昨日、夕方着床出血らしきものがありました)

さっそく黄体ホルモンの検査へ行ってきます。
できることを一つ一つこなしていくしかないですよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/24 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!