dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期について。腹痛も出血もなく、胎嚢も確認出来ません。
最終生理日は6/9ですが、不妊治療で5日目からクロミッド、クロミッドだけでは卵胞が育たずhmgに切り替え、注射に通い、7/5にhcgで排卵させました。夫婦生活は7/5.7/6の他も週2程度してます。
7/15日にお腹が痛く、早いとは思いつつ生理予定日1週間後からの検査薬で終了線と同じ濃い陽性がすぐ出ました。お腹が痛かったので病院行ったらOHSS卵巣過剰刺激症候群と言われ、2日入院しました。
退院後1週間、片方は大分小さくなり、もう片方はまだ少し大きさはありましたがお腹の苦しさはありません。排卵日が7/5としてますが、検査薬の濃さから、早まったかもしれないし…何週かもわかりません。
血中hcgは1900→1500→2000→1400
と上がったり下がったり。7/21と7/31に本当少量の出血がありましたが、すぐに止まりました。
今日現在も検査薬はバッチリ、基礎体温も高い、腹痛なし、出血なし、です。つわりはわかりませんが、眠気、頭痛、臭いで頭痛、足の付け根痛がある程度です。でも胎嚢見えません。
病院の先生は、不全流産という先生と、まだ流産じゃない‼︎と言う先生で私も蛇の生殺し状態でスッキリしません。
やはり流産しているのでしょうか?
希望あるのでしゅうか?

A 回答 (2件)

流産よりもまず、子宮外妊娠が心配です。


ご無事な妊娠だといいですね。
お大事になさってください。

この回答への補足

ありがとうございます。そうですね、子宮外の可能性も言われています。
7/15から言われていますが、子宮外の場合、半月も放っておけるものでしょうか?何かしら腹痛や出血がダラダラ続く…等の症状はないのでしょうか?

補足日時:2014/08/05 19:21
    • good
    • 0

どうゆう状況かよく飲み込めないですが、最終生理が6/9ならもう8週くらいですよね?


胎嚢どころか心拍も確認されていい頃なのでそれで胎嚢が見えてないとちょっとキツイと思いますが…

それでもまだ流産じゃないとおっしゃる先生もどう考えてるのどう見ているのか素人にはわからない事があるのかもしれませんが…
でもまだ確信がなければ諦める事もないと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。私もよくわからない状況です。最終生理は6/9ですが、卵胞が育たず、7/5にhcgにて排卵させ、その後排卵確認してます。大丈夫と言う先生は、まだ6週と言っていました。
が、しかし、7/15時点で濃い陽性なので、早すぎる濃い陽性に気になります。ちなみに高温期は8/5現在で26日目で、36.70~37.00キープです。。

補足日時:2014/08/05 19:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!