dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光ファイバーの速度について質問です
現在自分はTCOMのフレッツ光ファミリーコースに契約してインターネットに繋いでいるのですが
いくつかの速度測定のサイトで調べてみたところ、大体平均して6.0Mbpsでした
光だともう少し早いのではないかと思っているのですが、なにか設定がおかしいのでしょうか?

A 回答 (2件)

Radishで測定しましたか?


信頼できるサイト以外で計測しても無駄ですよ。

[参考]速度測定システム Radish Networkspeed Testing 東京
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/index.html

うちはフレッツ光プレミアム(戸建)+bb.exciteで64bit版Widnows7ですが、Radish計測で概ね90Mbps前後出ます。
2003年春モデルの古いXPのノートでも75Mbps前後は出ています。

一度、Radishで測定し直してみましょう。

この回答への補足

こちらで測定しなおしたところ
下り回線
速度3.900Mbps (487.5kByte/sec)
測定品質78.2
上り回線
速度5.022Mbps (627.8kByte/sec)
測定品質75.4
でした
やはり遅いのは確実みたいです

補足日時:2010/03/23 22:29
    • good
    • 2

OSは何でしょうか?


XPであれば設定を調整しなければ速度は出ません。
また、無線LANでは無線LANの速度に依存します。
有線でも100BASETより1000BASETのほうが速度は出ますし、CPU速度やメモリ量でもネットワークの速度に影響します。

ご心配でしたらTCOMに技術的に確認をして頂くのが良いでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます
OSはWindows7(64bit)で優先LANです
自分のPC→WHR-HP-G→PR-S300NE→ネットワークというふうにして接続しています
MHR-HP-Gはルータ機能をOFFにしてハブのようにして使っています

補足日時:2010/03/23 16:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!