
こんにちわ、毎度お世話になります。
質問の前に前置きを。
僕は現在、県立の定時制高校に通っています。
今学期も終わりを向かえ、終業式ということでその日のLHRで仮の通知表(保護者に渡すものとは別のもの)をもらいました。
僕は今年度の始めから終業式まで皆勤賞を目標に通学してきました。事実今日までそのこと意識し、遅刻や欠席には必要以上に敏感になり、休まないよう遅刻しないよう通学してきました。
そんな僕がもらった通知表、欠課時数は当然0一色だろうと嬉々として目を通すと、なんと一科目、一時間だけ欠席の1が表記されていました。上記したような学校生活を送ってきた僕です、記憶に思い当たるものはありません。もちろん担任に伝え、教科の先生に確認をとってもらいました、その結果を伝え聞いたところ、「その一日遅れて教室に着いたと記憶している」とのことで、欠課ではなく0.2の遅刻だろうとのことです。なんども言いますが僕は遅刻欠席には最善の注意を払ってきました、曖昧な記憶や上記のような自己の気持ちでしか否定できないわがままなものですが、とてもじゃないですが信じられません、そこで今度は直接お話をさせてもらうことになりました。
というところでやっと質問になります。
このような時、「曖昧な記憶や上記のような自己の気持ちでしか否定できない」僕に、一度ついた欠課ないし遅刻の数字は取り消すことはできるのでしょうか?またできるのなら僕の立場でどのようなことができるのでしょうか?
向こうも遅刻を欠席と間違えているという曖昧なものですから、どうにかなるのではと思い質問させていただきました。
もちろん遅刻をしたということが事実で僕の行為は自分勝手なものなのかもしれません。でも、無遅刻無欠席を目標に、それにすがり付くことでなんとか怠けることなく通うことができていて、これからの学校生活もそれを目標にがんばっていこうと先を見据えていた矢先にこれです。完璧じゃなくてもいいと理解してはいるのですがもう頭の中がぐちゃぐちゃで、どうか御教授お願いします。
長々と失礼しました、最後まで読んでいただきありがとうございます。回答のほうもどうかよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<向こうも遅刻を欠席と間違えているという曖昧なものですから、どうにかなるのではと思い質問させていただきました。
その可能性は低くないと思いますよ。
<「その一日遅れて教室に着いたと記憶している」
と、本当に曖昧な「記憶」に頼っているものです。記憶違いという事は十分にあり得るでしょう。
出欠でもとって記録してない事には証明のしようもないことです。
あなたが無遅刻無欠席にこだわって頑張ってきた気持ちを伝え、本当に間違いないのかどうか納得の行く説明を求めて良いと思います。
たった一回の遅刻など実際にはとるに足らない事かも知れませんが、本題はその先生との信頼関係の問題です。
十分話し合って納得行くようにしましょう。
ただ、それでも無遅刻と認められなかったからと言って必要以上に落ち込まないでくださいね。
あなたの真摯な気持ちが伝われば先生も今後は十分気をつけてくれることでしょう。
蛇足ですが、これは小学校の例なのですが、覚えのない欠席の記録を保護者が担任に指摘したところ、「付け間違いでした。すみません」とすぐに訂正したという事がありました。
指摘しなければそのままだったのか、また指摘されて簡単に変えるほど軽いものなのかと、その保護者は大いに疑問を持ちました。
実はその担任は脳の疾患で手術を受けていた経緯があり、記憶力に問題があったのです。
まあ記録は残っていたので本当に単なる付け間違いではあったのですが、言うべきことは言わないと始まらないと思いますよ。
事例まで付けた丁寧な解答ありがとうございます。
冷静な意見を頂けたおかげで落ち着いて会話に挑むことができそうです、気持ちの整理もつきました。
その気持ちを伝えて、納得のいく話をしてきます。
いくらか不安も消えたように思います、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 学校 美容専門学校2年です。 私は今までの1年半、無遅刻無欠席無早退で皆勤賞です。 なのですが、大好きなア 2 2022/07/04 23:33
- その他(学校・勉強) SOS 職業訓練に詳しい方!真面目な相談 職業訓練いってます 朝9時10分にショートホームルームが始 1 2022/05/18 19:41
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- その他(学校・勉強) 緊急やねん!おらへんのか?親身にご回答頂ける方!! 職業訓練いってます 朝9時10分にショートホーム 4 2022/05/18 23:50
- 専門学校 高2女子です。 大学か専門学校、進学で悩んでるのですがそこで気になってることがあります。 しかし私は 5 2022/11/07 10:51
- その他(悩み相談・人生相談) あなたのご意見お聞かせください!! 職業訓練いってます 朝9時10分にショートホームルームが始まりま 6 2022/05/18 23:33
- 書類選考・エントリーシート 専門学校からの就活の際に、遅刻や欠席を企業側に知られることってありますか? 今7回程してしまったるの 5 2022/10/11 07:45
- 学校 親身にご回答頂ける方!! 職業訓練いってます 朝9時10分にショートホームルームが始まりますが 本日 1 2022/05/18 21:58
- 学校 これまで通り、出来ていたことをする方法をご教示ください。 4 2022/11/15 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年です。 現在中間テスト...
-
高校を休みすぎている
-
週2の授業は何回休んだら留年で...
-
先生が国、数、英のどれか一つ...
-
再試に落ちたと思います テスト...
-
補習を受けなかったら、どうな...
-
看護学生です。 クラスでたった...
-
高校留年しそうです。 私は私立...
-
高3 一学期中間テストと期末テ...
-
高2になって初めてのテストで数...
-
高一です。 学校に行けなくて、...
-
留年通知いつ届くか
-
終業式の日に欠席又は遅刻をし...
-
定時制高校に通う1年生です。 ...
-
高校生です。インフルエンザで...
-
終わった・・・・・
-
高校2年生の女子です PDSDとい...
-
一学期、数学単位落としました...
-
高校生定期考査追試
-
現在都立高校に通うものです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育の見学について
-
高校3年です。 現在中間テスト...
-
高一です。 学校に行けなくて、...
-
高校生です。インフルエンザで...
-
高校の課題テストでもし1桁をと...
-
週2の授業は何回休んだら留年で...
-
テストで60点未満(以下)の人...
-
高校留年しそうです。 私は私立...
-
体育の単位がとれず留年・・・
-
遅刻をしてしまいました。 職員...
-
体育で欠点・・・教えてください
-
高3 一学期中間テストと期末テ...
-
看護学生です。 クラスでたった...
-
体育(週3回)は1年間に3回欠席し...
-
高校を休みすぎている
-
終業式の日に欠席又は遅刻をし...
-
終わった・・・・・
-
県立の進学校に通う高校1年です...
-
一学期、数学単位落としました...
-
欠課時数?
おすすめ情報