No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度クッキングシートを切らずに成形発酵したら
柔らかいので、せっかくの形が持ちあげたとき崩れてしまいました。
切り込みを入れて、ねじっているものとかは、特に悲しいことになるのです。
手にもひっつくし、生地同士も同様。
クッキングシート(オーブン用ペーパー)ごとの方が扱いやすいですよ~。
試しに一個手で持ち上げてみては?
納得すると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/26 09:54
昨日初めて作ったのですが
生地がとても柔らかいので
確かにクッキングシートをつけたまま揚げた方が形が崩れない感じがしました!
納得です♪
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
ベーグルってなぜあんな硬いの...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
パン作りを中断
-
バゲットのクラムがベトつく
-
パン作りをしているのですが、...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
キムチの袋がパンパンに・・・・
-
手作りパンのトッピングについて
-
「かもし中」...とは?
-
パンの材料を半分にしても上手...
-
オイスターソースが発酵するこ...
-
沢庵は発酵食品ですか?
-
柴漬け
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作りをしているのですが、...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
オーブンでパンの発酵
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
柴漬け
-
パン作りを中断
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
先輩から励ましの言葉が「腐る...
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
クロワッサン作ったことある人
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
おすすめ情報