
このカテゴリーで合っているのかわかりませんが、ご存知の方知識を分けて下さると嬉しいです。
『Notary Public』というアメリカで一般的に行われているサービス(?)についてですが、これはいったいどの程度の効力があるんでしょう。
またこれを発行する際、証明した人が大きな帳簿のようなものに何か数行書いて更に証明書を求めた人の指紋を残すように思うのですが、あの帳簿はどういった目的で作成保存するのでしょうか。
以上おおざっぱな質問で申し訳ありませんが何でも一部でもいいですので教えて下さると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○これはいったいどの程度の効力があるんでしょう
公証としての効力を持ちます。「どの程度の効力」といわれても答えるのが難しいですが、役所などで公証を受けた書面を要求される場合には公証をうけなければ書面を受け付けてもらえません。
○あの帳簿はどういった目的で作成保存するのでしょうか
公証を行った記録を残すためですよ。公証の偽造ができないように(後で追跡調査できるように)、です。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
このような大まかな質問に丁寧なご返答を下さいましてどうもありがとうございました。
私事でお恥ずかしい話なんですが、ある金銭の授受のためにこの証書を取ったのですが、『相手が勧めるから多分大丈夫なんだろう』程度でそれ以上に細かいことが全く判っておらず、今になって慌ててしまった次第です。おかげさまでなんとか把握はできたと思います。ありがとうございました。
この上でもしよろしかったら伺いたいのですが、もしその証書を盗難されてしまった場合、その帳簿の記録を元に発行された事実は証明してもらえるのでしょうか。
あまりにも偏った事例でお答え難しいかもしれませんがよかったらご意見だけでもお聞かせ願えると助かります。
ご回答下さりどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
○もしその証書を盗難されてしまった場合、その帳簿の記録を元に発行された事実は証明してもらえるのでしょうか。
どこの公証人にいつ公証してもらったのかが分かれば記録をたどることはできます。その意味ではできるのですが、記録に残っているのは公証した事実だけなので、そもそも公証した書面が何だったのか、またその内容がどうだったのか、といったことまでは分からないですよ。
ご返事下さってどうもありがとうございました。
なるほど、そうなのですね。帳簿になにかメモしていたような気がしたので、ひょっとしたら何を証明したぐらいはわかるかもと思っていたんですが、いろいろと参考になりました。
お時間をさいて頂いて2度もご回答して下さって本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
発明の実施の形態と実施例の違い
-
「記憶力が乏しい」ことを、へ...
-
法律に詳しい方、至急 ご回答頂...
-
取得条項付新株予約権の取得と...
-
「通貨の単位及び貨幣の発行に...
-
楽天カードでキャッシングをし...
-
創立総会が不要なわけ
-
有価証券報告書から
-
VDT作業の法的効力は
-
労基法のテキストに、1ヶ月単位...
-
○○強や○○弱とは
-
特許明細書の実施例の書き方に...
-
違憲審査制について
-
略式手続の商業登記申請の添付...
-
会社法の4倍ルールについて
-
狭義の信教の自由 と 広義の信...
-
不動産登記記録例とは?
-
通知したことの証明方法
-
条約の公布と効力発生の時期的関係
おすすめ情報