
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
まず、ジムカーナという特殊な競技の点を
重視しなくてはなりません。
低回転重視で4ストというのはちょっと
まちがいです。
確かに、2ストのパワーバンドは高回転にふってます。
でも、4ストも同じようなもんです。
ただ、パワーの出方が違います。
ジムカーナなどでは取り回しのしやすさが求められます。イコール、車体の軽さです。
その点で4ストは不利です。
考えてください。
レースのカテゴリーで2スト250なら4ストは400です。
ということは、排気量が少なくてもパワーを
出しているのが2ストです。
当然、軽くてとりまわしがしやすいのも2スト。
なので、2ストでより低回転のトルクがある
NSRが人気なのではないでしょうか。
ネイキッド、レプリカの差はないです。
なぜなら、NSRでジムカーナをやってる人たちは
みんなカウルをとっぱらいアップハンにしているから。
参考になりましたでしょうか?
後は、実際に競技場にいってやっている人たちに
聞くのが一番かもしれません。
みんな色んなバイクでやってたりします。
詳しい回答ありがとうございます。
なるほど、確かに2stは高回転型とはいえ、4stと比較して馬力は倍くらいありますからね。
で、2stはエンジンの構造上、軽いですからね。
勉強になりました。
No.7
- 回答日時:
> ジムカーナにオフターミ良いのでしょうか?
> 車両重量はかなり軽めで、低速トルクもありますが、ホイールベースが長かった
> り、シート高が高かったり、Fサスがしなやか過ぎたりしませんか?
ホイルベ-ス:中にはスイングア-ムを交換して短くしている人もいますがそのままでも決定的な欠点には成らないようです
シ-ト高:サス絡めて低く成るように改造している人もいますよ 慣れればシ-ト高は体重移動がメリハリつきやすく(コレは好みかも・・・)良いと言う人もいますよ
サス:モチロンON用に固めにセッテイングします
欠点はありますが、車重の圧倒的な軽さ(マスの集中化も含め コレって重要でしょ)と低速トルクでカバ-できますよ 私が知ってる範囲でも結構出てそれなりに成績出てますよ それにポイント(Pリング定期交換)さえ外さなければ2stシングルはメンテも楽だしね
回答ありがとうございます。
フロントを下げればキャスターが立ち、ホイールベースも短くなりますね。
そして前後共サスを硬くし、後ろを下げればシート高が低くなりますね。
これでNSRに対抗できるでしょうか。
ちょっと調べてみました。
車種 重量 WB キャスター シート高 トルク/回転数
NSR 138 1340 23 770 3.3/8500
KDX 109 1470 28 895 4.2/6500
VTR 141 1405 25.30 760 2.7/8500
KSR 84 1165 26 750 0.83/6500
v-max 264 1590 29 765 12/7500
No.6
- 回答日時:
考え方は色々あるでしょうが、「練習するほど上手くなる」→「練習するほどコケる」→「コカしてもフトコロへのダメージが小さい車種」・・という点で考えると、VTR(250)なんか良いんじゃないですか?
軽いし、Vツインだから排気量の割にはトルクがあるし、現行人気車だから中古のタマ数も豊富ですしね。
回答ありがとうございます。
Vツイン系もジムカーナ向きなんですね。
ここで、さらに詳しく調べた結果、ジムカーナに向くバイクの要素として何点かあるようですね。
ホイールベース
車両乾燥重量
キャスター角
シート高
低回転域でのトルク(比較が難しい)
最小回転半径
どれが最重要で、どのようにバランスされていると良いのでしょうか?
また、他にも重要な要素があると思われます。
どなたかご教授ください。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
2stシングル低速トルクたっぷりで軽量なCRM250AR、KDX等のOFF車タ-ミ-仕様
2st小型、超軽量を生かして以外と上位に食い込む KSR80
後はツインZZR250、NSR250等でしょうか
回答ありがとうございます。
ジムカーナにオフターミ良いのでしょうか?
車両重量はかなり軽めで、低速トルクもありますが、ホイールベースが長かったり、シート高が高かったり、Fサスがしなやか過ぎたりしませんか?

No.3
- 回答日時:
普段のレベルはどのぐらいかわかりませんが
NSRをはずして考えてみると・・
KSRなんか結構人気あります。
あとはHONDAのVT系のマシンとか
SBクラス狙いならZRXとかZ1000はすごく良いらしいです。
NSRを除いたA,B級の選手でも乗っている人の割合が多いほうです。
あとは、レギュレーションには気をつけてくださいね。
参考URL:http://jage.50mb.com/index.html
回答ありがとうございます。
私のレベルはV-MAXに乗って、自動車学校主催のジムカーナ(遊び)の経験があるくらいです。
また、知り合いがKSRに乗っていまして、私も何度かジムカーナに使わせていただきました。
確かに手軽に速くなれる感じがしましたが、ミニバイクで速いのは当たり前のような気がして、満足できませんでした。
ですので、今回はネイキッド、レプリカ、オフ等の250ccクラスで挑戦したいです。
さらに、クラスや級、レギュレーションについて勉強不足なので、HPで調べてみます。
No.1
- 回答日時:
筑波などで数回見たことがありますが、
圧倒的にNSRが多いようですね。
TZRは低速スカなのでジムカーナには不向きです。
NSRは2ストの割りには低速トルクがかなりあり、
軽さと乗りやすさもかねて8割がたNSRでした。
(私が見たときは)
KDXはダートなどではいいでしょうけど、
舗装路上でのジムカーナとなるとサスストローク
が長いためNSRと比べてしまうとどうかな?
という点があります。
この辺は両方乗ってやったことある人に
聞くのが一番かもしれませんね。
回答ありがとうございます。
8割もですか・・・。
できれば人気のない車種が良いです。
NSRはとても高いので・・・。
やはり低回転域重視ですよね。
だとすると4stの方がいいような気がしますが。
4stマルチと4stツイン
ネイキッドとレプリカ
この辺の選択はどちらが有利なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 原動機付自転車に50ccバイクについて質問があります! 原付免許を取る予定です! 免許を取った後移動 2 2023/03/27 02:48
- 国産車 現行N-BOXカスタムについて 3 2023/08/28 06:22
- 輸入車 レンジローバーの中古車を買いたい 仕事で社用車は頻繁に乗ってますが、車買ったことありません。昔からレ 2 2023/06/13 00:35
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 国産バイク ジムカーナ兼街乗り用のグロムの選択で迷っています。 質問失礼します。 HONDAのグロムなのですが、 2 2023/05/11 11:41
- 国産バイク ZRX1200Rの売却について。 2006年式ZRX1200Rを当時新車購入し、所有しております。 1 2022/11/26 13:27
- その他(家計・生活費) 車所持について 8 2023/03/26 15:10
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 中古車購入の時に見るべきポイント 7 2022/07/16 20:30
- 国産車 ルーミー デリカD2 ライズ 3 2023/02/21 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高回転重視のバイクの街乗りに...
-
エイプとXR50モタードの違い
-
ジェットスキーで・・・
-
1速2速で引っ張るのはエンジ...
-
エンジンの回転数とガソリンの...
-
馬力、トルクに関して教えてく...
-
Fスプロケット交換をすると・...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
ハーレー 回転数
-
リッターバイクのギア比につい...
-
カタログ表記におけるエンジン...
-
エイプ50 キタコハイカムシャフ...
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
R1-Zの長所と短所
-
ミッションのギアチェンジ
-
高回転で出力が低下するのはな...
-
カワサキのゼファー750とゼ...
-
燃料消費率と負荷
-
CBR-RRの逆車と国内使用の...
-
マグザムの最高速度とパワーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ系のエンジンはレッドゾー...
-
1速2速で引っ張るのはエンジ...
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
ハーレー 回転数
-
低速ギアで引っ張りすぎるのは...
-
パワーバンドの2ストと大型バイク
-
マグナ250にゼルビスMC25のイグ...
-
マグザムのリミッターカットの方法
-
インプレッサ(GDB)の最高速っ...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
ypvsを停止させるとエンジンは...
-
カワサキのゼファー750とゼ...
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
ビーノ4st改造教えて
-
R1-Zの長所と短所
-
トルクコンバータのトルク比とは?
-
トルクと出力の関係
-
F6Aツインカムとシングルカムの...
-
2ストバイクに乗っています! ...
-
燃料消費率と負荷
おすすめ情報