重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日一日200円ですごさなければならなくなりました。200円で一日すごす場合、どの食べ物を買うのが一番いいと思いますか?

A 回答 (6件)

百均でスパゲッティ一袋とソース一袋(または一缶)ですね。


近年小麦の高騰で百均のパスタもひと袋500グラムから350~300gが殆んどになってしまいましたが、あなたが大食いでなければ2食分には相当します。
卵ワンパックと冷凍の肉団子を含めて二〇〇〇円で1週間は食いつなげますよ。
もしもの時にはお試しを。
    • good
    • 0

パンの耳をタダ、もしくは激安で分けてくれるパン屋はありませんか?


ウチの近所の豆腐屋は、豆腐購入者には、おからをタダでくれます。
豆腐は安くて栄養ばっちり。
豆腐は一日で食べても、おから入りのお好み焼きにすると、栄養的に満点です。

夕方のスーパーで、たたき売りするところはありませんか?
消費期限の近いものをワゴンで売っているところは?

夕方はパンを袋に詰めて、まとめ売りセールなどしてませんか?

考えるよりも、閉店間際のスーパーにいくと、収穫があると思います。
    • good
    • 0

私ならバナナでしょう。


それなりにカロリーもあるし、ワンカット(4~5本)198円くらいであるでしょう。
火も水も電気も要りませんし、手軽ですよ。
    • good
    • 0

100均等でインスタントラーメン(有名メーカーでないもの)が2食100円(税抜き)とかで売ってます。


調理にお湯は必要ですがこの位は用意できますよね。
    • good
    • 0

今日1日だけなら、食パン一斤(98~100円)とジャム(100円)で。


あと セブンプレミアムの100円冷凍食品なら二つ買えます。
    • good
    • 0

まずは五キロ位の米を買って、調味料プラス野菜どっさり、業務用のパスタやマカロニなど購入して自炊すればいいかも



はんなまチンでキャベツの調味料あえ、野菜どんぶり(その他もやしなど)入れて食べればかなり満腹感があるよ

もやしどん(もやしをフライパンでこしょう、醤油油で炒める)

よく、お金のない時は適当に野菜いためや卵とじなんかで

肉は大量に安く買ってこまかくラップにつつんで冷凍保存

余ったご飯も、ホットケーキも…

缶詰めも経費かからないで味つけしてあるし


ご飯でどんぶりにしてみてはどうですか

飽きない味にすれば…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!