dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

97年式W210E-240ワゴンを所有していますが、W211純正ホイール(おそらくE500)がヤフオクに安く出品されていて、取り付けするにあたり質問します。
某掲示板等によると14R形状のボルト長に注意とありましたが、タイヤサイズについては如何なのでしょうか。
前後共に、8J-17インチ off+38(245/45R17)です。純正サイズ205/65R15と比較しても外形で4mmの誤差なので外形はOKかと。リアは収まると思いますが、フロントの内側との干渉、はみタイが気になります。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

A 回答 (2件)

走る曲がる止まる、タイヤ・ホイールにかかる力は大きく、ハブ径・ホイールディスクの当り面・取り付けボルト径等、差異があっては強度に影響が出ます!特にボルト首部の径だけ合わせても穴とボルトの隙間分だけ「走る曲がる止まる」時に必ずずれているんです。

そして金属疲労が起こり最後は断裂の危険が伴います。見た目も分りますが安全を優先しませんか?私はメルセデスの安全性を買って乗っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。純正流用だけでなく、社外品装着の際にも注意したいと思います。

お礼日時:2010/04/07 09:11

結論は無理です。

ご存知の通り取り付けボルトがW210は12、W211は14です。大は小を兼ねると言う理論にはなりませんね。タイヤ以前の問題です慎重に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ただ、調べたところM12ボルトで頭が14R形状のものを使用すればガタつきは無いようなのですがいかがでしょうか。

お礼日時:2010/04/06 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!