
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大型のディスカウントショップなどで,お風呂場用のペイントが売られています。
砂壁でも,ローラーを使って塗れば,壁紙みたいな感じで仕上げることができます。水性のペイントを油性のペイントがあるのですが,水性のものでも,乾燥すれば水がかかっても大丈夫です。
砂壁って,あんまり詳しくは無いのですが,手でさわってもボロボロ砂が落ちてくるようなものじゃないですよね。
もしそうなら,ペイントは難しいかもしれません。というのも,乾いたペンキが皮を剥くようにめくれてくる可能性があるからです。そうでなければ,ペイントの付きが良くてOKと思います。
tetujin3さん早速のご回答ありがとうございました!ローラーを使う手もあるんですね、水性でも乾燥すれば大丈夫って初耳!お風呂場は触っても落ちてこないタイプの砂壁で、その他の部屋はボロボロこぼれる砂壁です…こちらはどうしようもないみたいですね。落ちた粉を掃除機で吸い取る毎日で…昔の人はどうしてこんな厄介なものを壁に塗ったのでしょうか?砂壁に長所なんてあるのか?と大工さんに聞いてみたい。ではホームセンターに行ってみます。
No.2
- 回答日時:
直ぐにという事ですが、まだ間に合いますか?
「シーラー」という下塗り用の塗料が有るはずです販売店で聞いて下さい。
わかり易く説明しますと、もろくなった壁などの表面を固めて、上塗の塗料が着き易くしたり、下からしみなどがにじまないようにするものです。
irodekurouさん回答ありがとうございました。明日ホームセンターに行ってきますので「シーラー」探してみます。「シーラー」の上にさらに何かを塗るって事ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 古い砂壁を塗る。カチオンシーラー一度塗りとケンエース二度塗り。 古い砂壁を塗りたいのですが、これであ 3 2022/05/01 20:19
- DIY・エクステリア 襖を水性塗料で塗装したい。 襖を水性塗料で塗装出来るみたいな動画をいくつも観ました。思い切って塗って 1 2022/06/16 21:14
- DIY・エクステリア 砂壁の傷埋めがしたい 古い砂壁を塗装したいです。 手で擦ると砂が落ちます、ブラシをかけて一番落ちやす 1 2022/05/26 13:36
- DIY・エクステリア 養生について。砂壁にカチオンシーラー塗りました。 古い砂壁を塗装するために、まずはカチオンシーラー塗 2 2022/06/15 22:15
- DIY・エクステリア 水性塗料、落とせますか? 和室の砂壁に水性塗料を塗りました。何をするにも養生が下手くそで木枠?などに 2 2022/07/02 21:31
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 一戸建て 外壁の塗装について 3 2022/07/13 19:57
- リフォーム・リノベーション 外壁塗装でお聞きしたいです。最近20年もちますという塗料が多いですが、外壁以外の付帯部分は15年もち 3 2023/02/17 23:26
- 学校 学校に連れていくなら次のうち誰が良いか選んでください ①子泣き爺②砂かけババア③一反木綿④塗り壁⑤目 8 2023/07/14 04:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
外壁塗装
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
水性ペンキの上手な塗り方
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
トタン屋根再塗装と剥がし
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
オイルステインに水性塗料はの...
-
木材の難燃化、強度アップ、防...
-
オスモカラーで塗装した上から...
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
ペンキの剥がれ 対処法
-
石膏ボードに塗装出来る塗料を...
-
タイヤ遊具のタイヤ塗装について
-
ウッドっデッキの塗装で悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
グレーチングのカット
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
単管パイプ 防錆
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
水性ペンキのベタベタ><
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
-
カビキラーやキッチンハイター...
おすすめ情報