
PS3をプレイしてるのをPCへ保存したいです。
PCへUSBで接続し、キャプチャーボードを経由して録画しようと思っています。
1番知りたいのは、おすすめのキャプチャーボードです。
録画した動画の使用目的は、
鉄拳6のPS3上でDLしたリプレイ動画をPCやPSPで再生。
あと、いつかはニコニコ動画などへアップロードしたいです。
・タイムラグは気にしませんが、コマ落ちは困ります
・画質はよほど酷くなければいいです。良質がベストですが。
・できれば動画化まで簡単で時間がかからないほうがいいです
今から心配してるのが、
PCの性能がたりずうまく録画できない。
PCによっては相性が原因で、キャプチャーボードがうまく動作しない。
です。
ちなみに、今使ってるPCは約5年近く使用しています。
NECのVALUESTAR
型番は、PC-VS700AD
性能は1.30GHz、容量は173GB
分かりづらい文章だと思いますが、PCとPSPへ録画できる
おすすめのキャプチャーボードを教えてください。
ネットオークションでDVDレコーダを買ったのに
DVDを読み込めず、今回は失敗したくないです。
アドバイスをください。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です
http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/v …
ビデオ入力Sビデオ端子×1(側面×1)、コンポジットビデオ端子×1(側面×1)
ってなってますね、失礼しました
SmartVisionで録画できると思いますが、
これをつかっても遅延、ラグが出ると思います
試してみてください
DVDレコーダ購入が一番やすいかも
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
>PCへUSBで接続し、キャプチャーボードを経由して録画しようと思っています。
> 型番は、PC-VS700AD
性能不足でしょう、、、
USBのものは2.0GHz以上を要求するものがほとんどです
http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb/s …
PCIカードでも結構な能力を要求します
http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mcrx3/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
6
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
7
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
8
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
9
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
10
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
11
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
12
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
14
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
17
未使用・未開封のPCを高く買い取ってくれるところありますか?
中古パソコン
-
18
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
19
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
20
PCのケースファンによる振動音の対策について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
オーディオインターフェースと...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
windows11/Outlook メール
-
VideoByte DVD コピー
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取扱説明書が理解できません
-
PCのHDMI出力をそのまま録画す...
-
低スペックPCでゲーム(Switch)...
-
MacでVR_MOVIE.VROを見る方法
-
富士通 ARROWS Tab QH55/M ホワ...
-
OBSでNintendo Switchの録画を...
-
キャプチャーボードMonsterX U3...
-
どちらがいいですか? 今キャプ...
-
ゲーム配信のためにキャプチャ...
-
スライドショーをビデオに録画...
-
TVキャプチャーでの録画の疑問
-
ASUS RAMCache IIIで不安定に
-
日立TV iVDRSから外部機器への...
-
パソコンのTV録画について
-
Linuxでテレビ録画をしたい
-
PIX-DT295W テレビチューナーに...
-
地デジチューナーの不具合で困...
-
パソコンでテレビを録画→テレビ...
-
外付けHDDをPCで使えない (ソ...
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
おすすめ情報