
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
要はもう作ってないのに欲しがる奴が多いから。
欲しがる奴が居なくなれば単なる不良在庫になってしまうのですぐ値段が落ちます。『需要と供給のバランス』があの値段にしている、という事ですね、資本主義の基本です。No.4
- 回答日時:
Z1000でも高価なものはZ1000RとZ1000R2ですね。
ローソンレプリカといい数が少ないので高価になっているからですね。Z1000でもリーズナブルな物もあります。Z1000Jとかですね。
もちろんZ1000Rが乗りにくいのではなく硬派なカワサキらしいとでもいいましょうか、そういった感じの乗り味です。個人的にはゼファー1100の方がはるかに扱いやすいと思います。
でも、80’の憧れのバイクですからね。乗りやすさうんぬんの世界でないことは確実です。
No.2
- 回答日時:
海外から程度のいいものを輸入しているから経費がかかる
一部の業者が値を吊り上げるから
買う人がいるから
Z1~Z1000Jに至るまでアメリカで白バイのベースとして採用されているということは乗りにくいバイクではないと思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 同僚がkawasakiの忍者250ccに乗っていますがどんなバイクですか 3 2022/08/26 17:48
- 国産バイク Kawasakiプラザ行ったらZX6Rが展示されていたのですが、新車は多少割引できますか? 1 2023/02/15 12:02
- 国産バイク ZX4Rをプラザ以外では予約したと言ってる方多数いますが、プラザ以外で予約や購入できるのですか? 2 2 2023/07/02 18:09
- 国産車 ホンダの楽まるを使用して新車乗り換えを検討しています。 8 2022/05/23 15:28
- 中古車 中古車の選び方 6 2022/10/26 09:17
- 国産車 車のカラーでグリーン系が少ないにはなぜですか? コガネムシみたいで嫌いな人が多いからですか? しかし 9 2022/08/09 14:08
- 歴史学 「M4戦車.VS.九七式中戦車」と、「M1 エイブラムス.VS.T-55」 4 2023/05/05 10:51
- 中古車 80年代90年代の旧車について 価格が数年前から上がってますよね。 特に90年代のスポーツカーなら数 5 2022/06/06 07:23
- 中古車 なぜ旧車は錆びやすいと言われるのですか? 現代の国産車と70年代の国産車を同じ条件で野外に放置したら 8 2023/05/24 22:51
- 国産車 旧型リーフ乗りが増えている? 4 2022/10/28 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
XJR400Rについて
-
バイク選びで困っています。
-
125ccスクーターの走行距離がさ...
-
2ストオイルについての質問です...
-
W650かW400か検討しています
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
GPZ900R ニンジャ 型番を調べ...
-
BMWのバイクは他とは違うの...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
2スト250か大型SSか
-
都内でバイクのヘルメットを選...
-
新車バイクの傷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報