dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分家の立場の方にお尋ねします。

お盆がくれば、
もちろん本家の仏壇や、お墓参りをされると思いますが、
お盆を迎える前のお墓の掃除のお手伝いをされますか?

また、お墓が近い方でしたら、
どれくらいの頻度でお参りされますか?

A 回答 (1件)

分家の嫁です。

本家は近所にあり、お墓もわが家の墓と同じ墓地にあります。
お墓参りは別に彼岸や盆などでなくとも、お墓の花が枯れないくらいのスパンで行っています。が、それはわが家の墓にだけであって、本家の墓参りまではしません。盆正月も、本家のお墓参りをしているわけではありません。お仏壇に関しては、彼岸の時期などにお互いの家を行き来し、お参りしあってます。
ですので本家のお墓の掃除などしたことありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oleveさんと同じく本家は近くにありますが、
我が家は初代分家なので、まだお墓はありません。
したがってお盆などには、お参りに行く立場です。
私も掃除のお手伝いはしていませんが、
30年経ってもいろいろ悩むところも多く、
微妙に気を遣いながら暮らしているところです。
有難うございました。

お礼日時:2010/04/08 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!