
仮面浪人(2年目)について。
少し変更したので再質問させていただきます。
私は現在私立4年制薬学部2年です。
4年制薬学部では将来どうなるのか不安になり、薬剤師になりたい!と思うようになりました。
1年生のとき、仮面浪人をする気は無かったのですが、別の大学を1校受験しました。
結果は失敗に終わりました。
今、もう1度受験をしようか悩んでいます。仮面浪人の2年目、という人はいるのでしょうか。
今の大学をどうするのかはまだ考えていませんが、前期は大学に行こうと考えています。一度受験に失敗しているので、親には迷惑をかけたくないこともあり、前期中に受験代をアルバイトで稼ごうかとも考えています。ですが、まだバイトの経験はありません。
予備校などには通わず、家で独学で受験に臨むことは可能でしょうか?
可能であれば、役立った参考書・勉強法等を教えていただけるとありがたいです。
もしもう一度受験をするのならば、現役時代にセンターで失敗したこともあり、センターをもう一度受けなおしたい、とも考えています。
また、現役生に比べると2つも年上になることは就職などで不利なのでしょうか?
もしも、バイトをすることが出来、大学とバイト、受験勉強…という両立は難しいのでしょうか?
思い切って休学、という措置をとるほうがよいのでしょうか?休学するにしても、1年なのか半期だけなのか…。
また、予備校などに通わなくても、模試などを受けることは可能なのでしょうか?
編入があれば、そちらの可能性もかけているのですが、私の行っている大学では編入は不定期で、無い可能性のほうが大きい、といわれました。4年制薬学部から他校への6年制薬学部編入等は可能なのでしょうか?
私が受けようと思っている大学は私立なのですが、仮面浪人して私立から私立、というのはどうなのでしょうか。2年も私立に行かせてもらい、また6年私立、というよりは金銭的に国立のほうがいいのはわかるのですが、自分の学力では国立には届きそうにもありません。私は兵庫県に住んでいるのですが、近畿地区での国立となると、レベルが高すぎます。
似たような経験、アドバイス、効率の良い勉強法、両立しやすいアルバイトなどがありましたら、教えていただけるとありがたいです。受験に有利、有効な試験や資格などもあれば教えていただきたいです。
乱文、質問ばかりですみません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国家試験受験資格を得るためには、
1)4年制学科から修士2年、+実習半年、計7年かかる
あなたの場合、来春で後5年
2)他大学の編入試験を受ける。2年次に編入になる。+5年
あなたの場合も、来春で後5年
3)再受験で6年制の1年次からやり直す、
あなたの場合、来春で後6年
1年でも学費は少ないほうがいいでしょう。
2)をまず考えてみましょう。
回答ありがとうございます。
1)も考えたのですが、かなり難しいとの事で、それならば6年制を目指したほうが良いのではないか?と思ったのです。
他大学への編入なども大学の先生に聞いてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
経過措置として、四年制の薬学部を卒業した後に
修士課程を修了し、実務実習や所定の単位を取得した者に対して
個別に受験資格が認められています。
ですので六年制の薬学部に進むために
仮面浪人するのはあんまり意味が無いですよ?
それだったら院試勉強した方がいいと思います。
薬学部の大学院に受かってすんなり卒業、修了すれば
実務実習を受けるだけで六年制の薬学部と同じ資格が得られます。
回答ありがとうございます。
4年制薬学部の人間が薬剤師になるための措置がなされていることは知っています。
ですが、かなり厳しいと聞いたので、それならはじめから6年に移ったほうがよいのでは?と思ったのです。
ですが、そちらの道も大学の先生に聞いてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慶應・薬と地方の国立・薬(金沢岡...
-
北大・総合入試理系で入学後、...
-
星薬科大学、明治薬科大学、北...
-
今年私立の薬学部進学を考えて...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
日本の内閣総理大臣は力が弱い...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
私は広島大学に通っているので...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
北海道大学工学部と東京理科大...
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
学校に入社?
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
今59歳でもうすぐ定年のおじさ...
-
東北大vs早慶ならどっち?
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部受験で数学を使わないで...
-
星薬科大学、明治薬科大学、北...
-
北大・総合入試理系で入学後、...
-
薬学部と医学部は平均的にどち...
-
神戸薬科大
-
薬学部で2浪って?
-
慶應・薬と地方の国立・薬(金沢岡...
-
薬科大って入学してからいくら...
-
生化学の参考書
-
今年私立の薬学部進学を考えて...
-
薬学部について
-
薬学部での動物実験に関して
-
帝京平成大学の薬学部はFランな...
-
薬学部からの医学部受験
-
高崎健康福祉大の薬学部に進学...
-
医療系大学でアルバイトできる...
-
旺文社の蛍雪時代を購入されて...
-
熊本大学について
-
数学が得意なのは男が多いと思...
-
国立大薬学部で、二次試験の理...
おすすめ情報