プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年のセンター試験の大問2の問3について質問です。
過マンガン酸カリウムと過酸化水素水の反応で、反応式が示されていて、過マンガン酸カリウム2molと過酸化水素水5molが反応すると、過不足無く全て反応すると書いてあります。

で、濃度不明の過酸化水素水10mlを蒸留水で希釈・希硫酸を加えて酸性水溶液にして、それを0.1mol/lの過マンガン酸水溶液で滴定すると、20mlで赤紫色が消える。このときの希釈前の過酸化水素水の濃度を計算せよという問題なのですが・・

このとき、自分は計算式をx×10/1000×5=0.1×20/1000×2としたのですが、答えはx×10/1000×2=0.1×20/1000×5 と、2,5が逆となっていました。
過酸化水素水5molと過マンガン酸カリウム2molで過不足無く反応するので、x(濃度)×10ml×5mol=0.1(濃度)×20ml×2molの等式が成り立つと思ったのですが、違うのでしょうか?

A 回答 (2件)

1) 回答はもうでていますが、 ここで言いたいことは、 化学の問題は、頭で、解くよりも、誤りを防ぐ為に、化学式が書ければ、まず 化学式を書くべきです。

    2) ですから、説明から、
5H2O2 + 2KMnO4 = {..........................}  と、なり、左辺は正しくなります。 ここで、右辺を考慮する必要はありません。(テスト時間中)  3)  2 / 5 = ( 0.1x 20/1000) / ( Xx10/1000 )  でまちがいなく出来ます。  GOOD LUCK
    • good
    • 0

「過酸化水素水 5 mol」ってどんだけなんだろう. 「過酸化水素 5 mol」なら理解できるんだけど.


さておき, この問題を単純にスケールアップすると, あなたの計算がおかしいことに気づくはずです. つまり, 10 mL と 20 mL をそれぞれ 1000倍して 10 L と 20 L にしても, (少なくとも計算上は) 釣り合うはずです. その場合,
あなたの計算式を単純にスケールアップした
x×10×5=0.1×20×2
は果たして正しいでしょうか?
素直に「過酸化水素と過マンガン酸が 5:2 の割合で反応する」と思えば簡単なんだけどね.

この回答への補足

回答ありがとうございます。
もしかしたら若干混乱してるのかもしれません。

自分は、過酸化水素と過マンガン酸が 5:2 の割合で反応すると思ったので、
x(過酸化水素の濃度)×10ml=0.1(過マンガン酸の濃度)×20mlという等式を立て、x(過酸化水素の濃度)×10ml:0.1(過マンガン酸の濃度)×20ml=5:2で反応するから、0.1(過マンガン酸の濃度)×20ml×5=x(過酸化水素の濃度)×10ml×2
って・・あれ?正しくなったじゃないですかw

あぁ、過酸化水素が5で過マンガン酸が2だから、左辺(過酸化水素のほう)に5、右辺に2っておいちゃったのかもしれません。

補足日時:2010/04/07 19:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!