
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
右はワラビですが、左はちがいます。
ゼンマイ(少なくとも、関東あたりでとれる食用のもの)でもありません。
コゴミも同じく羊歯系の植物の新芽ですが、それとも違います。
という訳で、私(関東の田舎育ち。山菜取り暦30年+)には「食用になる種ではない」ように見えます。
品種等それ以上の詳しい事はわかりませんが、確実に食用になる種だという確証がなければ、召し上がらないほうがよろしいですよ。
山菜取りの季節には毎年何件か「食べたら有毒植物たっだ」で救急車で病院に担ぎ込まれる方がいらっしゃいますので。
開ききったこの個体の群生を発見し、ワラビだと解釈して若い芽を摘み取ってきたのですが嫁さんに違うと指摘されて不安になって調べたのですがどうもよくわかりませんでした。
茶ワラビ、青ワラビ等あるらしいですが・・・
嫁さんの実家でワラビに良く似た山菜を食べ、中毒になった話を聞いて不安になりました。
しかしそういう品種があるのであれば良く似た注意すべき品種として情報があってもいいと思うのですが何故か全く出てきませんでした。
おっしゃる通り、不安に感じたら食べないのが一番ですね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
わらび、ぜんまい、コゴミ等の違いはなんとかわかっております。
画像が解りにくくて申し訳無かったです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 嫌われてる。その子は19歳。花子と呼びます。僕は太郎と呼びます。僕は20代後半男です。嫌われる様な事 5 2022/07/17 03:07
- その他(健康・美容・ファッション) 私は20歳から地毛が黒髪からダークブラウンになりました 外で撮った画像や駅の鏡やショッピングモールの 2 2022/06/16 02:22
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 創作作品に登場する忍者の多くが全く忍ぶ気が無いのはナゼなんでしょうか? 忍ばずして何が忍者かっ!? 1 2022/05/31 19:48
- 皮膚の病気・アレルギー 身体にできた発疹 5 2023/04/06 06:36
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- 物理学 何日か留守にするので植物に毛細管現象を利用して水やりをしようと思います。家にある太い紐は靴紐だけで、 2 2022/07/14 15:30
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好き嫌い、食が変わった…
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
大根を弁当のおかずにする場合...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
カレーを作る時のジャガイモの...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
山ウドから油がにじんできますが
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
白子、あんキモに代わる食材を...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
古い大豆の使いかた
-
煮物の大根が辛すぎる場合...
-
ワラビのあく抜きについて
-
此れ吾が粟に非ずや
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報