dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家では愛犬の食事にスーパーで買ったささみ(レンジでチン)とドッグフードを1:1くらいの割合で与えています、市販のウェットフードより添加物の少ないささみの方がいいかなと思っているのですが、何か問題はありますか? ちなみに9歳と6ヶ月がいます。 もしくは食事に関してアドバイス等ありましたらお願いします。

A 回答 (4件)

#1です。


補足を頂けていないので、余計なことかも知れませんが、気になりましたので念のため。

現在の食事では、蛋白質の過剰摂取により解毒をつかさどる臓器に負担を与える可能性があります。
また、カルシウム不足が懸念されます(特に6か月の子)。

もちろん具体的な給与量によっては、そのような可能性がない場合もあります。

>市販のウェットフードより添加物の少ないささみの方がいいかなと
市販のウェットフードでも添加物の含まれていないモノもあります。
栄養バランスの面からいえば、そのようなフードをお使いになる方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/28 14:06

我が家も以前は、ささみとドックフードを与えていましたが、一年ぐらいで体重が2倍近くに太ってしまったのでささみでなく煮干に変えました。

体重に気をつけて与えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/28 14:06

回答にならないかも知れませんが、私も一言申し上げます。


2kgのメスのポメラニアンを飼っていた時は、ささみ肉を3食与えていました。
本当は2食にしたかったのですが、食事の際の視線が気になり、3食になりました。
ささみを煮て細かく千切り、牛乳と一緒に与えてましたが、健康面では異常がありませんでした。
あまり神経質になる必要はないのかも知れません。
ブリーダーの方は食事より運動と愛情にウェイトを置いた指導を、私にされたような記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/28 14:06

補足をお願いします。



・そのような食事を与える頻度(毎食ですか?)
・ドッグフードの銘柄(具体的な商品名)
*商品名を挙げることにためらいがおありでしたら、フードの袋に記載された成分値を全て教えてださい。
・わんちゃんそれぞれの体重
・フードの給餌量

>食事に関してアドバイス等
どのようなことでしょうか?
ちょっと漠然としているので、もう少し具体的におっしゃっていただければ、お答えできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/28 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!