dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日で読んでしまいたくなるくらいに面白くて夢中になるミステリー小説を教えてください!!!

A 回答 (6件)

 推理小説ではなく、あえてミステリーあるいはサスペンスというカテゴリでお答えします。



フランク・シェッツィング「深海のyrr」(ハヤカワ文庫)
 上、中、下の3冊あるので、絶対に1日では読み終わりませんが、とにかく先が気になります。ちょっとくどいかなって部分もありますけど。

ダン・ブラウン「天使と悪魔」(角川文庫)
 上、下なので、休日ず~っと読み続けて1日で読み終わらせたくなります。映画「ダ・ヴィンチコード」の原作シリーズ第1作です。個人的にはダ・ヴィンチコードよりこっちが好きです。

綾辻行人「霧越邸殺人事件」(新潮文庫)
 古い作品ですが……。

小野不由美「東亰異聞」(新潮文庫)
 ホラーファンタジーの要素ありです。

 他にもいろいろあった気がしますが、今思いつくのはこれくらいです。

 
    • good
    • 0

一日で読めるかどうかは 人それぞれのペースになるかとは思いますが、


一日で読めそうなところをチョイスしてみました。
ドラマや映画化されたものが多いのでご存知のものもあると思います。

雫井 修介  「火の粉」 「犯人に告ぐ」  
宮部 みゆき 「スナーク狩り」 「レベル7」 「龍は眠る」 
湊 かなえ  「告白」 「贖罪」  
歌野 晶午  「葉桜の季節に君を想うということ」
高野 和明  「13階段」 「グレイブディッガー」
久坂部 羊  「無痛」

 ちょっとマニアックなセレクトですが、良かったらどうぞ(^^) 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうざいました!!

お礼日時:2010/04/14 13:08

こんにちわ。


森嗣司の「すべてはFになる」がおもしろいです。
人に勧められて読んだのですが、本当におもしろかったです。

その他は
東野圭吾のガレリオシリーズがよかった。
「探偵ガレリオ」「予知夢」「容疑者Xの献身」(直木賞)
思いこみによる盲点をつく作法、おもいもよらぬ不思議な現象など私にはハマりました。

彼のデビュー作「放課後」もおもしろい。
個人的には「手紙」もお勧めです。

それと山田悠介の「あそこの席」もけっこう楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/14 13:11

個人的には京極夏彦と高村薫と有栖川有栖^_^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!どれも読んだことがないので参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/14 13:12

かなり古いですが「星を継ぐもの」ジェイムズ・P・ホーガン


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E3%82%92% …

SFミステリーです。

SFだから何でもありでしょ?!、なんて言わずにご一読ください。
たぶんアマゾンで手に入ります。
    • good
    • 0

宮部みゆき氏の「火車」は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!