
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同業種の会社に勤めています。
割り印の場所は、私が知る限り特に決まっていません。押してあることが重要なので、場所について言われることはありませんでした。左から押すように言われたことがあるそうですが、単に右利きの人が多いから印影が擦れないようにするためではないかと推測します。
請書側の割印は、元請が先に割印を押印しています。書類を作成した側が割印を押しておかないと、極論ですが書類の抜き差しが可能になりますから。
参考までに、複数人が割印する契約や株主総会の議事録などは、署名する順番に割り印することが通例のようです。縦長の書類でしたが、書類の作成者が鉛筆等で丸印と割印する人の名前を添え書きしているのを見たことがあります。
No.1
- 回答日時:
「割印の意味」を考えて下さい。
割印は「押してあれば良い」と言う物ではありません。
割印は「複数枚から出来ていて、ホチキスや製本テープで綴じてある書類を、後からページを足したり抜いたりしてない事を証明する為に押す」のです。
例えば「3枚の紙を綴じて出来ている文書の場合、1枚目の紙と2枚目の紙を跨いで割印を押し、2枚目の紙と3枚目の紙を跨いで割印を押す」のです。
こうすれば「1枚抜く」とか「1枚差し替える」とか「1枚足す」とかを防げます。
で、契約書や注文書や請負書のように当事者が2者以上の場合は、当事者全員が割印します。
お返事ありがとうございます。
「割印の意味」はわかっているつもりです。
私が気にしているのは、お返事頂いた通り、1枚目と2枚目の紙を跨いで割印する場合の位置です。
A4の横の注文書場合、297mm位あるかと思いますが、ある人から左端に押印した方がいいと言われましたので。今までは1枚目と2枚目を跨いだ中央に押印してました。割印の意味からすれば跨いでいれば細かい事なのでどちらでもいいと思われますが。気になっていたので質問してみました。おわかりであればお返事ください。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 注文請書 丸印 角印 発注書に注文者の方は丸印を押しています。 注文請書に角印を押そうと思っていまし 1 2023/07/08 19:35
- 金融業・保険業 注文請書収入印紙の件 2 2022/11/21 16:52
- 金融業・保険業 注文請書収入印紙の件 1 2022/05/19 08:47
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 請求書送付文の捺印について 3 2023/05/20 20:41
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- 金銭トラブル・債権回収 ハンコをついた財産分割協議書を破棄できますでしょうか 5 2022/04/23 21:12
- 食べ物・食材 コープ(食材配達)アプリ(ネット)注文したいのですが 注文書に同じ番号に印つけて届けに来る時に出さな 7 2023/03/13 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
割り印又は押し方
財務・会計・経理
-
注文書の割り印について(建設業)
建設業・製造業
-
割印について2つ教えてください
財務・会計・経理
-
-
4
記載金額がマイナスの時の印紙税額について
財務・会計・経理
-
5
減額の注文書の発行について
財務・会計・経理
-
6
工事請負金額が当初より減額になった場合の印紙代について。
財務・会計・経理
-
7
『角印』と『丸印』について
その他(法律)
-
8
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
9
減額の注文請書の印紙は
財務・会計・経理
-
10
3社間で契約する場合、印紙への割り印はどうする?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
注文請書について教えてください。
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報