重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

果物のラ・フランスはどのように英語でかきますか?

A 回答 (4件)

こんにちは



ラ・フランスはフランス語を日本語読みしているんですね。
La France:フランス
ですので、英語にするとFranceになってしまいますね。

英語で果物のナシは(Japanese) pear
洋ナシはpearです。

A kind of "La France" of a pear.

とか言えばよいのかな?
    • good
    • 1
    • good
    • 0
    • good
    • 0

翻訳をしています。


私の辞書には、
pyrus communis:パイラス・コミュニス◆植物の学術名。日本語ではセイヨウナシ

とあり、HPで見つけた物として(下記URL)

ラフランス〔ナシ属〕
pyrus communis L.var.sativa DC

とあるので、pyrus communisで良いかと思われますが、これは学術名称なので、一般的な言い方が他にあってもおかしくないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!