dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカでも、散々コケにされた鳩山首相は、恥の上塗りのように、”普天間5月決着”なんて、不可能なことを約束してきています。
鳩山首相は、とても、政治をやっているようには、見えません。
閣内もまとめられず、外交も防衛も、できません。
経済無策も、目に余ります。
民主党は、それでも、首相を変えようとしません。
民主党には、ほかに、ましな人材がいないんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

民主党の中には、鳩山を上回る人材はいません。


民主党から離脱して自由の身になれば、事によると日本と日本人に寄与する人材は多数に上ると見られます。しかし現在の民主党内にいては、誰が首相をやっても鳩山以上の総理には成れません。

民主党の幹事長である利権業者を兼任する小沢は、「民主党には政権担当能力が無い」と言い切りましたが、民主党は選挙のための民衆迎合政治ばかりをやり、自民党を潰す政策ばかりを繰り出し、国の将来を担保に民主党自身の生き残りと利権を貪っております。

このような民主党内の鳩山の職務は、テンデバラバラな党内を、デタラメを言い続けながら自分が馬鹿になりながら、全ての恥を自分が引き受ける… というもの。
また、その役柄が全く演技不要で素のままやっていれば、自然と役になりきれるという… まさに現民主党においては最適人の総理なのであります。
その点において鳩山は民主党にとっては真実、得がたい人材。あれほど本物の馬鹿は日本政治界には存在せず、恥を恥とも自覚せずにやり切れる。
普通の人間ならば自殺モノの振る舞いを日常的にやっていても、余生は数百億の資産で楽に過ごせる。
たとえ日本が滅亡しても、EUくんだりで貴族界に華やかに社交デビューし、過去の栄華を誇った元日本の首相ということで、芸能界にも引っ張りだこ。

ま、その途上で元の日本人に殺されるはするでありましょうが。

このように悲惨な民主党と悲惨な日本国総理なのでありますが、民主党の基本理念が選挙のための「国民迎合」でありますので、民主党が誘導したその利権を貪る多くの人々がいます。子供手当てを歓迎している人々も民主党の誘導した利権の享受者です。

かように国庫から無尽蔵に金を引き出し、人々にばら撒く関係上、民主党や鳩山政権がいかにデタラメを行い、いかに嘘を並べ立てようと、決して民主党支持者や鳩山政権支持者は無くなりません。
現在のような状況下でさえ、民主党支持率は20%台もあり、鳩山政権支持率も23%もあります。
とてもとても… 信じられないことであります。

しかも、民主党支持者の実に88%が鳩山政権を支持しているという…

この異様な民主党支持者の鳩山政権支持率の高さでもって全てが分かりませんか?
現在の鳩山政権支持者は、まさに確信犯的なエゴイスト達なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りだと思います。

お礼日時:2010/04/21 16:43

というよりむしろ、批判を浴びやすい鳩山首相をわざと前面に立て続け、風よけにしているように見えますね。



なぜなら今の状態であれば、「鳩山がおかしい。鳩山が総理として無能なのだ」 という形で、外からの批判を鳩山氏個人の資質攻撃に吸収できます。今の世論はまさにそうなってます。しかし総理が別の人にかわり、それでも普天間とか高速道路とか国の借金とかの問題が解決されませんと、実は民主党の政策そのものがダメなのではないか、政権与党能力がなかったのではないか、ということに国民が気づいてしまいます。その事態を避けるためには、鳩山氏個人が火の粉をかぶってくれている今の状態は、民主党にとって歓迎でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみれば、そのとおりですね。
民主党の政策は、実は、社会党そのものですから、「民主党、実は、社会党」が、ばれるのが、遅くなりますよね。

お礼日時:2010/04/21 17:15

自民党はボスが取り仕切った政治であった。


民主党には、政治を民主的に前に進めようとする姿勢がある。
ぎこちないところはあるが、この姿勢を持っている限りは、支持できるのと思う。

昔 ロッキードから金を貰って、
ピーナッツの領収書を出した自民党政治家が居た。
自民党政治のときは、私腹を肥やす政治家が多かった。
鳩山首相の母からの小遣いを使ったのとは、月とスッポンの差がある。

この頃は、昔あった井戸塀政治家は居ないのかと、
私などは嘆いたところだが、鳩山首相は井戸塀政治家でないかと
喜んでいる。
坊ちゃん政治家がもたついても、がんばれと言いたい。

この回答への補足

民主党の生方副幹事長は、小沢を批判して、辞任させられそうになりましたよね?
今の民主党に、小沢に物申せる人はいないそうです。
どこが、民主的なんですか?

補足日時:2010/04/21 17:00
    • good
    • 0

福田政権の時に、自民党と民主党が大連立を組む構想がありました。


この話が破談になったときに、国民は民主党の実力を認識すべきで
あったと、私は思います。

あの時、民主党は決断できずに、小沢さんが代表を辞めると話題を
生みました。あの時と、今の状況を見比べると、やはり決断できない
政党です。
    • good
    • 0

 あなたの質問に皆が回答していますが、あなたの質問に対する回答が全くありませんね。

私も回答しようと思いますたが、何も反応がない質問にはばかばかしくて回答も出来ません。

 真面目に質問しているの。

この回答への補足

失礼しました。
近くで暴動があり、そっちに目が行っていました。

補足日時:2010/04/21 16:53
    • good
    • 0

おそらく、いないでしょう。



結局今まで、自民党のすることに「何でも反対」で来てしまいましたから、民主党の誰が総理になっても、何も変わらず、政策は行き詰まると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政策がないように見えますが?

お礼日時:2010/04/21 16:46

昨年の衆院選前の民主党代表選挙で鳩山首相と岡田外務大臣が候補者でした。

鳩山首相が勝って代表に選ばれました。
そもそもそれが間違いの始まりだったのかもしれません。
民主党の議員は能力がある人材がいるのかは、誰も未知数でわかりませんが、たぶん鳩山首相よりマシであることだけは間違いないと思います。
他の方もご指摘のように、鳩山首相が退陣して他の民主党議員が首相になるとしても、今回のマニフェストが足枷になることは間違いありません。
誰になるにしても、勇気をだして実現可能な公約と不可能な公約を選別して、もう一度国民の前に示すべきだと思います。
    • good
    • 0

 自民党も人材不足で老害が目立っていますが、民主党もなかなか幹部に人材がいないように見受けられますね。

でもどこの組織もそうだと思いますが、見出されていない隠れた人材はいるでしょうね。企業でも政党でもどんな組織でも、いつも優秀な人材が表舞台に立てるとは限りません。だからといって優秀な人材が一人もいないと言うことではありません。問題は、いくら優秀であっても、それを見出す人がいなければ表舞台にはなかなか出られないということです。カネであったりコネであったりが物言う世界なんでしょうね。
 なかには「だから自民党だ」なんて人もいますが、いまの自民党では民主党と五十歩百歩というところでしょうね。自民党も民主党も他の保守政党も合わせて、政界ガラガラポンで再編成するよりほかないのじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

今の鳩山に比べれば、他の誰でもマシに見えるんじゃない?



そもそも民主党は小沢の独裁政権のようなもの。
鳩が頭に据わっているだけで、党内・党外ともに現首相が器でない
事は周知の事。

いまだ金の疑惑も払拭できていないにもかかわらず、党内からは
ほとんど責任論が出ない始末。

そういう意味では、総理になりうる人材はいないと言えるでしょう。



しかし自民党も情けない。

いまだ内部のゴタゴタも処理できず、谷垣もこれまた頭の器ではない。

民主党を切り崩すチャンスの今、党内で揉めてたら世話がない。

また、民主党に代わる国民の目を引く政策すら打ち出せない。

どちらも一度、解体したほうがいいんじゃないかな。
    • good
    • 0

>民主党には、ほかに、ましな人材がいないんでしょうか?


いっぱいいると思います。


 民主の最大の問題は選挙の公約に実現不可能な公約を次々と立ててしまい、それが足かせになってます。
 いわゆる扇動政治型の衆偶遇政治ですね。

とりあえず小沢を追放しないとスタート地点に立てません

この回答への補足

民主党の問題は、政策と、マニフェストが違うことだと、書いてありましたが?
マニフェストには、国民うけすることしか、書かないで、選挙に勝ってから、本当にしたい政策を実行しています。

補足日時:2010/04/21 16:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!