
土地の収用に伴い、当該土地に有していた古い倉庫を含めて県より保証料等が入金になりました。
例えば、土地1万円に対し、市価により10万円、また、倉庫については簿価(残存価格)5万円に対し100万円の総合計110万円が入金になりました。
この場合の経理処理について
土地は、9万円の処分益を計上?
倉庫は、新たに建設しませんが、95万円の処分益で良いのでしょうか。
それとも、処分損を1万円と5万円を計上し、受け入れた110万円を雑収益などの収益勘定で処理すべきでしょうか。
よろしくご指導方お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
税理士です。
土地の処分益9万円、倉庫の処分益95万円の処理が適正です。
なお勘定科目は「固定資産処分益」の特別利益セグメントです。
そして買換資産を取得されないようですから、特別控除(条件アリ)の適用となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 残土処理費用について 5 2023/07/27 21:13
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- 相続税・贈与税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 5 2022/05/29 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
総会での決算報告について
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
未払い費用が残ったまま
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
クラウド移行時の費用の計上に...
-
退職給付引当金と退職給付費用...
-
前払年金費用について
おすすめ情報