重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後4ヶ月室内飼いの猫2匹います。二人ともきっちり朝と夜に体のわりにしっかりしたう○ちをだいたい定刻通りします(それ見るのが結構幸せなだったり・・・)。
そこで質問なのですが、大人の猫もう○ちの回数は1日2回なのでしょうか?また、当然う○ちの大きさも体に比例して大きくなるのでしょうか?ちなみに小の方も、量とかもっと増えるものでしょうか?
ちょっとした疑問なのですが、どなたかご経験則からおわかりになる方がいらっしゃいましたらお願いします。

A 回答 (3件)

我が家で生まれたり、2ヶ月くらいで頂いたりでネコがいっぱいいます。


小さい頃は、日に何度もうんちもおしっこもしていましたが、11ヶ月と9ヶ月のどちらもバラバラです。
現在、3匹でトイレ1つですが、今日はうんち無しの、おしっこ3ヶ所です。
だいたい、3匹のリズムが決まっているのか、あっと言うまにトイレがうんちだらけの日もあり、全くおしっこだけの日もあります。
大きくなると、うんちもおしっこも回数は少なくなる様に思えます。量も、少なくなっていますよ。
育ち盛りの6ヶ月くらいが、食べる量も排泄量も多かった様に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な環境にお住いですねー。実況中継までしていただいてどうもありがとうございます!
ナルホド、確かに育ち盛りの頃がきっと新陳代謝とかも活発なのかもしれませんよね。(素人の知恵ですが・・・)

お礼日時:2003/06/26 10:34

我が家でも猫を飼っています。


うちのは小は3回大は1回くらいでしょうか。
大きさはそれほど小さい頃と変わらないのですが、量がすごいです。
たまたまトイレの側にいるとコロン、コロンと落ちる音が聞こえます(爆。
その音の回数の多さと言ったら…。
まだ出るんかい!!と突っ込みたくなるほどです。
その後はああすっきりした!!と言わんばかりに走り回ります(笑。中型のタワーを蹴り飛ばすほどです…。
その姿を見ると今日も元気で健康なのね♪と嬉しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいてありがとうございます。やはり体の大きさに比例してう○ちも大型化(?)するんですね。ちなみに私もその音聞きたいです!きっと真剣な顔してがんばってるんでしょうねー。それでもって、終えると走り回るって、ウチも同じです!それ見ると本当に嬉しいんですよね。わかります。

お礼日時:2003/06/26 10:49

こんにちわ。


4ヶ月の猫ちゃん。かわいい時期ですね♪

私も2匹室内飼いしていますが、体が大きくなるにつれ、大も小も大きくなります。回数も2回ではなく、3・4回はしていると思います(数えていないのでハッキリは分かりませんが)
ちなみに、かなり清潔好きなニャンコなので、トイレは3つ用意してあげています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいてありがとうございます。
そうなんですよ!かわいいんです!(親ばか?)
そうですか、一日3,4回ということはある程度大きくなったら確かにトイレ増やしてあげた方が良いですねー。私猫のトイレ姿観察大好きなんです!趣味が増えます(^_^;)。

お礼日時:2003/06/24 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!