dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーシートの調子が悪くて、見てもらったら、ギアが欠けていて部品取り替え、部品代9万円とのこと。あまり使っていないのに、納得がいきません。
これって、メーカーの責任ではないでしょうか。
また、保険がきくのでしょうか。ご存じの方、教えてください。

A 回答 (4件)

僕の場合ですが、



愛車はマークXで4年前、新車で購入し、現在2万キロ走行していますが、

今月、助手席のパワーシートの前後方向のスライドが全く反応しなくなりました。

いつもお世話になっているディーラーへ相談させてもらったら、

今回は無償で対応します、とのことでした。

トヨタさんから車を買うようになって15年程になりますが、一番大きなトラブルでした。


ディーラーさんや製造メーカーである、トヨタさんともっと相談してみることをお勧めします。
    • good
    • 4

ここで聞くより


メーカーのお客様相談センターへ
相談されることをお薦めします。

トヨタ自動車株式会社
お客様相談センター
フリーフォン:0800-700-7700
オープン時間:月曜~金曜(祝日・年末年始を除く)
9:00~12:00,13:00~17:00
    • good
    • 2

こんにちは パワーシートのギヤーが欠けているそうで年式も車種も書いていないのでなんともいえませんが新車登録後5年以内でしたらクレームになるかもしれません。

保険は消耗品 又は磨耗品 自然な状態での故障は保険の対象になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
4年前に買ったトヨタのハリアーです。
ふと気づいたら、動かなかったのです。
このままでは、下取りのときも査定が低くなりそうなので、悩んでいます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/06/24 17:02

こんにちは、honiyonです。



 車に限らずいずれてもそうですが、一見働いていないように見える部品でも、実は頑張っている、なんていう事はよくあります。

 パワーシートのギアもそうです。もしギアがふんばっていなければ、シートはその位置を保てずにぐらぐらしてしまいます。ギアはシートを動かす役目の他に、自身が動かないようにしてシートの位置を保つ役目もあります。その為に、常にギアには負荷がかかってしまう。(但し、勿論実現方法は1つではないので構造により異なる場合があります)

 とはいえギアはオイルやブレーキのように消耗品ではありません。その為、メーカーでも5年とは長期に渡り保証しているはずです。その範囲内であれば無償にて交換してくれます。

 しかし消耗品とはいわずも形あるものみな壊れていきます。永久に保証する事は出来ません。kiyoppeさんの車が製造から何年経過しているかはわかりませんが、保障期間を過ぎていればみな有料になります。

 保険が利くか、については車両保険に入っていれば可能性はあります。後はその車両保険が「経年劣化による部品交換にも対応しているか」によります。保険内容を確認してみてください。
 因みにそのような保証が一般的かどうかについては分かりません(^^;

  参考になれば幸いです(..
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!