dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク購入後、お店に頻繁にお世話になるものですか?
ルイガノのMV-2 PROを近所のお店で探しているのですが、
現時点で在庫が確認できたのが東京都内の目黒にあるショップだけです。
僕の家(多摩地区)からは片道40kmあるので、
ちょっと気軽に行ける距離じゃないなと思っています。

そこでお聞きしたいのですが、
購入後、整備や点検等でお店に行く頻度は多いものでしょうか?
たまに行く程度なら、まあ行けない距離じゃないので問題ありませんが、
頻繁に通うことになるのなら、片道40kmはちょっと遠いなと思っています。
また、購入した自転車を他店で整備点検してもらうと
長い目でみたら結構お金がかかるものでしょうか?

ちなみに使用目的は通勤(片道17km)で、
この手の自転車は初めてですので知識はほとんどありません。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

MV-2PROの様なスポーツバイクを購入するなら、その後のメンテナンスでお世話になる機会が多々あると思いますよ。



新車での購入ですと、ある程度走行後、シフト・ブレーキワイヤーの初期伸びや増し締め、ポジションの再確認等でちょくちょくお店に顔を出す事になるでしょう。

またMV-2PROはディスクブレーキです。しかもメカディスクですから、パットの減り具合によって、ディスクプレートの当たり面の調整をしていかなくてはいけません。この調整期間は人によってマチマチですが、距離を多く乗るようになると、ある程度の頻度で調整は必要になって来ると思います。

変速機についても然りですね。こういったスポーツバイクはキッチリと変速出来てこそ、その存在価値があります。自分で調整できるなら簡単な作業ですが、慣れないとお店に頼んだほうがよいかと思います。

他にもありますよ。こういったスポーツバイクはとても趣味性が強いものですから、今後乗り込んでくると、色々な部品を変えたくなってくる可能性が高いのです。

例えばシートですね。シートが合う合わないは本当に個人によってマチマチで、自分にベストマッチのシートを見つけるには、試行錯誤の繰り返しになります。早い話、おおよその見当をつけて、購入して試すしか無いのです。そういった時に少しでも交換する回数と費用を抑えるためにはお店のアドバイスも重要になりますね。

そういったものは、ハンドルやステム・ハンドルグリップ等のポジション出しのパーツや、タイヤ・ブレーキーパット等の消耗品にまで至ります。

ある程度乗っていますと、車体や、コンポーネント(クランクや変速機、ブレーキセット等)のアップグレードも視野に入ってきますから、なおさらお店のアドバイスが必要かと思います。

現実的なお店選びとしては、やはりこういったスポーツバイクは、それらを扱う専門店での購入が望ましいですね。ロードバイク・マウンテンバイク・ミニベロ専門店等です。MV-2PROはミニベロですが、上記の専門店であればどこでも対応してくれるとおもいます。

一度MV-2PROが置いてあるお店でポジションや、乗った感じを確かめて見て、気に入ったのなら、お近くのお店で注文するのが現実的かと思いますね。上記の様な専門店でなくとも、お近くのお店に行った際にメカニカルディスクブレーキの整備ができるか、サスペンションのOHができるか、また、出来ないとしてもそのサポート体制はあるか等を確認できればいいのではないでしょうか。

特にディスクブレーキとサスペンションは街の自転車屋さんでは手に負えない所がおおいです。かといって、見た目は何の変哲も無いフツーのお店でもそういったバイクのスペシャリストである場合もありますから(笑)。その辺りの確認は必要ですね。

そうやって出来るだけご自宅から近い自転車屋さんを絞って行けば、妥協点が見つけやすいかと思います。

最後になりますが、やはり自転車の整備は購入したお店を基本としたほうが、お店のほうも力を入れてくれると思いますし、メリットが多いと思いますよ。

自転車選びの参考になればよいのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変詳しい説明ありがとうございます。調整する箇所がこんなにあるんですね・・・何も知らないので大変参考になりました。こうなるとやはり近所のお店で購入したいところですが、近所のショップにもメーカーにも在庫がない状況なので結局目黒で購入することにしました。雰囲気も良いし詳しい店員さんもいるスポーツバイク専門店なので大丈夫そうです。最初のうちは遠いので大変かもですが、いずれは自分で整備できるように勉強したいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 11:28

ロードバイクの楽しさには自分で調整できる。

パーツ交換が容易にできる。個々のパーツは安いと言うことです。ロードバイクのパーツ規格は共通的ですから、メンテナンス知識さえあればインターネットでも容易に手に入れて簡単に整備、修理、パーツ交換できます。

>購入後、整備や点検等でお店に行く頻度は多いものでしょうか?

やはり最初は無知ゆえ購入店に多く通って修理方法をうるさい位に聞きました。ハッキリいってウザッたがられたくらいです。

しかし大切なことは真に自転車乗りになりたいなら、メンテナンス関係の書籍を読んで自分の自転車のパーツの交換、取り付け取り外し位、自分でできるようになる程度の努力はして欲しいですね。ロードは軽量ですが部品そのものは単純なだけに、交換、取り付け、取り外しなんて簡単。本を読んで多くは自分できるようになります。
必要な工具とパーツ位は購入店じゃない違う店舗で買っても親切に教えてくれます。あくまで買うことが前提ですが。それに自転車屋で点検や部品交換する工賃を考えると、自分で工具を買って保守整備不良部品の交換をしたほうがはるかに安いですし、知識も付きます。もちろんあなたのいう元の購入店に電話で聞くとかアドバイスをうけられるとか色々アフターサービスは受けられる訳ですから、電話で問い合わせるとか方法もありますし・・・
点検整備なんて自分でできることがロードバイクの魅力ですよ。1年も乗ればフレーム交換だってできるようになります。昔はY'Sバイクも態度悪い店員多かったけど、最近は態度よくなりました。

我々日本人なら世界標準のシマノパーツが安く簡単に手に入るじゃないですか?これを利用しない手はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。土曜日にバイクを購入する予定ですがメンテナンス関係の図書も一緒に買って勉強しようと思います。自転車はオートバイと違ってエンジンやキャブレター等がない分、不器用な自分でもできるような気がします・・・。回答どうもありがとうございました。
他のみなさんも丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/23 12:11

No.3です 追加ですみません


あまり親切でないお店、ブームの昨今売りっぱなしのお店、知識の浅い店もいくらでもありますから、できれば自転車好きの人に評判の好いお店=自転車乗りの気持ちがわかって知識の深い店をみつけるといいかと思います。これは近所という条件とは矛盾するかもしれないですが。

親切なお店はよそで買った自転車だからといって差別はしないと思いますが、組み付け不良・製造不良の場合の対応はできない、したがらないと思います。

あと、これはその人のタイプによりますが、最初の自転車をどれだけ乗り続けるかわかったもんじゃないです。
    • good
    • 0

お世話というか、初期調整の必要は必ず出てきますね。


スポーツ自転車は買ったまま何の問題もなく乗り続けられる場合も無くは無いですが、軽さや部品の簡便さのために家電製品のような設計にはなっていないです。
シンプルゆえに知識のある人なら簡単に調整できるようにはなっているのですが。

それと運動ですので、あとで体や乗りかたに合わせる作業は絶対に出てきます。

近所に良い店があるのならそこで取り寄せで買えないかどうかも検討した方がいいかもしれないですね。

長く乗り続けている人ならなじみのお店、お気に入りのお店はあるものですが最初はそういうのが無いのは致し方ない所です。
熱心な人なら自分でだいたいはできるようになりますが、店とのつきあいは無くならないですね。
しょっちゅう店員の顔の変わる店だとそういう物自体ありえないわけですが。そういう店にはある意味無責任さも感じます。

都会暮らしなので40kmは少し遠いと私は思います。
だいたい良く行くお店は10km以内の所が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにオートバイのようにエンジンばらしたりする必要がないのでシンプルそうですね。勉強すれば僕でもできるような気がします。近所のお店で取り寄せてもらおうと思ったのですが、すでにメーカーの在庫がないので遠方のお店で買わざるを得ない状況です。まあでもいずれ近所で親切お店を探そうと思います。最初は40km頑張らないとですが・・・。

お礼日時:2010/04/23 12:06

購入した店でわざわざ世話になる必要は無い。


購入店のサービスで3ヵ月後点検を無料にしてくれる。とか整備代安くしてくれる。
とかいうサービスがある場合があるけど、
これらはそこらの近場のスポーツチャリショップでも当然してくれる。


ちゃりんこに趣味的に興味をもったなら、自分の知りたいことの対応をしてくれる店をさがせばいい。
いい客になるならば、どこも悪い顔はしないけど。店員の対応にもよるから、自分の足でふらふらまわってみればいい。
趣味的に興味をもったなら、基本的な点検修理調整は自分でできるように勉強するといい。
スポチャリ屋や本屋いけばハウトゥー本をいくらでも置いてるだろう。
それを見れば常識的な理解力のある小学生以上の脳みそならば、何も悩むことはないだろう。
1工程1500-2000円もとられるなら、1500円の本と2万ほどの工具セットで今後自分で大概いじれるようになる。
そっちのほうがお得だろ?
チャリンコ屋はなんでもかんでも整備に来てくれたほうが、そりゃ商売になるが、
職人としてはそうした整備のノウハウを聞きにきて
自分の知識で聞きにきた客に合った製品や道具を教え、その場で買っていってくれる。
という客が一番よろこばしい。

チャリンコは自分で手入れしたほうが愛着沸くし、自分でその程度もできないような人は、
ほかの趣味で例えるならば、暗室テクニックを何も知らん自称カメラマニア、毛鉤を巻けない自称フライフィッシャー、チャリの軽量化や剛性語る前に自分の肉を削れ な自転車マニア。くらい つまらない事だよ。(´・ω・`)y-~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なんとなく他店で購入した自転車の整備・調整はあまりいい顔されないというイメージがあったのですが、それはそのお店によりますよね。自宅から遠く離れたお店で購入することにしましたが、いずれ近所でいいお店を見つけたいと思います。整備点検に関しては仰るとおりだと思います。今までメンテナンスフリーの自転車やオートバイにしか乗ってないうえに面倒くさがり屋の性格ですが、基本的な整備や調整は自分でできるよう、本を購入して勉強しようと思います。

お礼日時:2010/04/23 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!