dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産登記の事前通知制度についてです。実際に困った者ではなく不動産登記を勉強中のものです。よろしくお願いします。
売買したい土地の登記識別情報が代位者により、登記がされていたので、登記識別情報が提供できない、
所有権の登記名義人がいたとします。事前制度で申請することによって登記識別情報に代わるものが(当該土地の登記事項証明書か何か)、交付されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

登記所から名義人に本人限定郵便で申請の認否確認がきます。


認めると回答すれば、登記手続きされます。
登記されれば、新たな識別情報が交付されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。週末なのにどうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/24 20:43

 No1の回答に補足しますが、新たな登記識別情報は、登記権利者に通知されるのであって、登記義務者である所有権登記名義人には通知されません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!