No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直線をl,2点をA,Bとしましょう。
直線ABがlと平行ならば簡単なので,平行ではないとしましょう。図を描いて考えてください。そうするとABがlと交わり,その交点をCとしましょう。その次に,AとBを通る適当な円を描きます。(どんなものでもいいです。ABの垂直2等分線を描いて,その直線上のどこかを中心とすればいいのです。)
次に,点Cからこの円に接線を引き,接点をDとします。
接線の描き方は知ってますか?これもちょっと難しいですが。
最後に,点Cを中心とし,点Dを通る円を描き,この円と直線lとの交点をEとします。この点Eが求める円と直線lとの接点です。なぜかは考えてみてください。
接点が求まれば円を描くのは大丈夫ですね。
丁寧なご説明、ありがとうございます。
どうしてそうなるのか、まだよくわからないのですが、これから考えてみますね。とりあえず、質問のほうは終わらせていただくことにます。
No.2
- 回答日時:
途中までですが 円の中心は2点を結ぶ線の中心を通り
直角に交わる直線のどこかです
1番さんのは 3点目をどうやって見つけたんだろう??
う~わからん・・・
この回答への補足
ありがとうございます。
>円の中心は2点を結ぶ線の中心を通り
直角に交わる直線のどこかです
そうですね。私もそんなところまでしか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 数学 数II 図形と方程式 点(7,1)を通り、円x^2+y^2=25...①に接する直線は、 (ア)x+ 5 2023/07/01 23:33
- 数学 写真の問題について質問なのですが、図のように、直線lと円CがP,Qの共有点を持つとき、PQとABが垂 1 2023/01/13 18:19
- 数学 一直線上にない3点を通る円をコンパスで作図する方法や手順を教えてください! 5 2022/07/24 00:05
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1)の間を通る時、点(a,b)の存在範囲を図示せよ。と 2 2023/05/01 21:29
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 数学教えてください!!軌跡、極線、反転 円C:x^2+y^2=1にCの外部の点P(a.b)から引いた 5 2022/07/08 01:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
最小二乗法による直線の当てはめ
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
格上のスポーツカー
-
Excel 1変数データを数直線で...
-
図形問題質問です。
-
媒介変数表示における対称性の...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
ベクトル方程式(ヘッセの標準...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
なまし鉄線(番線)をまっすぐ...
-
恒等式の質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
直線の傾き「m」の語源
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
直線を含む平面
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
証明
おすすめ情報