
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自転車のスタンドを立てて、
片手でハンドルの付け根を持って持ち上げ
片手で、前輪をまわしてみてください。
ブレーキや、フロントフォーク
(ハンドルの下から車輪の軸に延びている部分)と見比べると、
リム(ブレーキが当たる銀色の部分)が揺れているのか
タイヤだけが揺れているのかが判ると思います。
タイヤだけが揺れている場合は、
パンク修理の時、または最初の組み立て時に、
正しく組み立てられていなかったか
タイヤ自体が、粗悪品で、正しい形状出ない可能性があります。
リムが揺れているときは、かなり酷い状態でも
他の回答者様が言っているようにスポークの調整で、直ります。
後輪が2度パンクしているというお話から
全体的に空気が少ない可能性がありますね。
空気の少ない状態で、前輪を段差にぶつかると、ぽこっと
リムの一部が膨らんでしまったり
斜めからぶつかると、車輪が変形してしまうことがあります。
空気が少ないのは薄々感じていましたが、そんなにも重要だとは思いませんでした。
以後、注意しようと思います。
また、自転車は早いうちに見てもらおうと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ホイールその物が左右にブレテいる、と言う様な事だと思いますが、
若し其れが事実なら、ホイールの芯とハブの芯とのずれ(詰まりハブシャフト
を水平にした時、ホイールの芯の延長線との間に数度のずれが有るという事)
に依って生じて居る物と思われます。 二つの芯のずれは、何本かのスポーク
が何かに引っ掛かって曲がった事に依って発生したのでは?。 若しスポークに
異常が無ければ、ハブとハブシャフトの間にガタは有りませんか?。
ハンドルを持ち上げてタイヤを左右に振って見れば直ぐ判ると思います。 若し
ガタが有れば、矢張り自転屋さんに持って行った方がベター。
又、こんな事は滅多に無いと思いますが、前輪フォーク前端のハブシャフト
固定の為のナットが僅かに緩んで、ハンドルシャフトに対してアンバランスな
アングルに成って居るのかも。 何れにしても矢張り一度プロのチェックを
受けられた方が良いと思います。 この程度のアジャストなら大した金額には
成らないと思いますが、念のため前もって尋ねて見るのも有りかと思います。
色々並べましたが、飽く迄何かお役に立てばとの素人のアドヴァイスにしか
過ぎませんので、お含み置き下さい。
非常に詳しい回答ありがとうございます。
いずれにしても自転車屋さんに見てもらったほうがいいようですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
危険ですよ。
車輪の輪っかの部分をリムといいますが、それを支えてる沢山の針金のような棒をスポークといいます。
いまならその付け根のアジャスターを調整して貰えば簡単に直るでしょう。
しかしリムが歪んでるって事はスポークに過剰な負担がかかってます。
スポークが一本切れるとそこから次々に壊れていくものなんですよ。
スポークなんて一本数十円の代物ですが4,5本も切れてしまうと殆んど全部交換するのと同じ手間がかかってしまい、技術料込みの修理費を考えると安い自転車が1台買えてしまう位になってしまいます。
パンクについては一回の修理に1000円くらいかかる事を考えると、7~800円くらいで買えるパンク防止剤をつめておけば劇的にパンクしなくなる事もありますよ。
この回答への補足
回答者様の回答を読む限りでは、車輪(リム?)そのものが歪んでいる、と仰っているように思います。
ですが私の質問は車輪そのものが歪んでいる、ではなく、前輪のタイヤ(ホイールというんでしょうか?)が走っている最中に左右に揺れるというものです。揺れはあまり大きくなく、長さなどでは把握できないのでなんともいえませんが、小さな揺れだと思います。
これをリムが歪んでいると仰るなら、申し訳ありません。
結論からして言うと、自転車屋さんに見てもらえばいいんですが、あまり金銭的に余裕がないの出来ればお金をかけたくはないので、ここで少しでも解決できればと思います。
またパンクについては参考程度に書いただけです。紛らわしい内容であったことをお詫びします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(自転車) 自転車の右側通行について 10 2022/10/03 18:09
- その他(自転車) 自転車は右側通行じゃなく左側通行ですよね? さっき車を運転していたら中学校のジャージを着た中学生4人 11 2023/05/27 14:06
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- その他(自転車) 人通りの多い道路の左側を歩いていたら私の正面に突っ込んできた自転車がいました。私はてっきり左に(つま 2 2023/04/25 12:41
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- その他(自転車) 漕がずに走るフル電動自転車が日に日に増えてます。 ナンバー無し、ヘルメット無し、ウインカー無し、スピ 4 2023/08/09 12:07
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる 4 2022/12/07 15:34
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前輪がグラグラします
スポーツサイクル
-
自転車のタイヤが揺れてる?
自転車保険
-
自転車の前輪が揺れます
自転車保険
-
-
4
自転車後輪の軸ズレを直したい
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
自転車の後輪が、ぶれて走りにくく、 そのまま乗ってたら、どうなりますか? 自転車の後輪のタイヤの内側
自転車修理・メンテナンス
-
6
自転車の前輪のずれについて
自転車修理・メンテナンス
-
7
自転車の後輪が左右にぐらつく
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
8
駐輪場の設置スタンドでスポークが曲がる
スポーツサイクル
-
9
タイヤだけが、いびつに回転する うねる
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
10
自転車を漕いでると後輪がガタッガタッと等間隔(?)で振動がします。小さな段差を乗り越えてるみたいな感
自転車修理・メンテナンス
-
11
自転車 前輪をホイールごと交換したいです。
スポーツサイクル
-
12
僕はパナソニックの電動自転車に乗っています。 今日友達が僕の電動自転車にあたり後輪のタイヤが歪み、タ
自転車修理・メンテナンス
-
13
後輪がブレるとどうなる?
スポーツサイクル
-
14
クロスバイクをラック式駐輪場に止める時
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
15
自転車のホイールの歪みによる影響
シティサイクル・電動アシスト自転車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
自転車の後輪からカンカンとい...
-
自転車の前輪が揺れます
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
舐めてしまったナットの外し方
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
シャフトをしめてもリアがぐら...
-
リアハブのフリーハブボデイに...
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
クロスバイクの後輪がガタガタ...
-
ホイール取り付けボルト土台部...
-
スパナの正しい使い方
-
電動自転車の不調です。後輪の...
-
スプロケが動く
-
ペダルの逆回転ができない
-
ホイール取り外しの時の傷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
自転車の後輪が、ぶれて走りに...
-
自転車の後輪からカンカンとい...
-
スポークを交換or新しい自転車
-
自転車の前輪が揺れます
-
自転車の修理代金を教えてください
-
ママチャリに内装変速!
-
マウンテンバイクの故障について
-
この車輪交換は妥当ですか?
-
自転車のスポークについて
-
自転車(ママチャリ・シティーサ...
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
ペダルの逆回転ができない
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
おすすめ情報