
物事を悪い方に考えてしまいます。マイナス思考です。
22歳の学生です。僕は子供のころから神経質で、何でも物事を悪い方へ悪い方へ考えてしまいます。たまに例外もありますが、なにかトラウマになりそうなことや、大きなアクシデントや災難に遭うとずっと引きずってしまったり、しょうもないことも引きずってネチネチ悩んでしまうんです。一度物事を悪い方へ考えだすとどつぼにはまり、抜け出せません。ほかの人に比べて心の傷がある程度治るまでかなりの時間がかかるようです。
ながーい時間が経つとやっと少し楽になるくらいで・・・。昔、悩み相談のコーナーが子供向け雑誌にあって、そこで「私は心配症です」というのがあり、回答で「たいていの人は、不安を抱えながらもなんとかなるだろうと考えているのです」とありました。その通り、開き直るように努力してみるのも一つの手でしょうか?
No.4
- 回答日時:
出来るなら体験をしない方がよかったことはあると思います。
しかし体験したことはどうすることも出来ません。
体感しなかったことにすることは困難です。
いくらどうにかしたいと悩んだとしても答えは出ないでしょう。
答えをみつけようとすれば自然と解決策をみつけようと考えます。
考えないようにするには、問題を解決しようとしないことです。
取り合えずそのままでいいと思えるようになることです。
簡単に解決することなら考えた方がいいと思います。
いくら考えても答えがでないなら考えることを止めて、自分を
育てることに目を向けましょう。
問題を解決するにも能力は必要です。
いま自分に出来ないことがあるのなら、出来るように自分を育てる
必要があります。
自分が成長すればいままで解決できなかったことも解決できる
ようになるでしょう。
まだ足りないことがあればまた自分を育てればいいだけです。
No.1
- 回答日時:
開き直るというよりも、貴方は多分気が付いてないのかもしれませんが、
貴方のこの様な行動は、マイナス思考が生み出したものではなく、
プラスの行動と言う事に気が付いていないようです。
多分、貴方は自分で思うほどマイナス思考ではないと思えます、自己分析で
十分に自分を見つめ直せてるし、改善する気持も強いと思えます。
開き直るという段階ではなく、何かを成して行こうと思う気持を強く持つ事が
貴方には重要なのかもしれません。
頑張りすぎず、貴方が貴方の思いで行動すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
人が自分の視界に入るだけでイ...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
床屋で前髪をあまり切らない人...
-
鬱病無職36歳…結婚を諦めかけた...
-
自傷行為をやめる方法を教えて...
-
ゲーム依存症、課金依存性って...
-
昔の気持ち悪い自分を思い出し...
-
あなたは自分のことが好きです...
-
自分は昔から嫌な事や辛い事が...
-
失恋しました。 8年間片想いし...
-
発達障害・この世への恨み
-
メンタルが苦しいときの過ごし...
-
髪型を変えたいです。こんな感...
-
先延ばし癖の直し方を教えてく...
-
僕は有名なんですか?
-
自己嫌悪と人間不信と独り言が...
-
昔の自分に戻りたい
-
今日髪を自分で切りました。 で...
おすすめ情報