重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先延ばし癖の直し方を教えてください。

やらなきゃならないこと、やりたいことがたくさんあるのですが、(勉強、部屋の掃除、ダイエット、etc...)

毎回サボってしまいます。
特にこの三つは出来なくてほんとに毎週毎週自己嫌悪が激しいです。
他にも早寝早起きもちゃんとしたいし、とにかくしっかりしたい!!!と毎日嫌というほど思うのですが、毎回できません...
自分でも呆れるほどのグズっぷりです。
もう休日になると、何もしたくなさ過ぎてずっと寝たきりで、食べたいものだけ食べてます。あと一時間後にやる、と何度も言いつつ気づくともう一日が終わります...

病的なほど治らなく、また平日激しい後悔に襲われて毎日辛いのですが、どうにか治す方法はありますか?

A 回答 (4件)

自分もそうでした!


後でやろうと思ってグダったらそこで終了です。
思ったらすぐやる!これに尽きると思います!
あとは、やることリストをメモかなんかに書き留めといて休日一気にやりきってからグダグダするのがいいですよ!
やる気になった瞬間(やらなきゃーとおもったしゅんかん)が大事、あと途中で休憩も入れないほうが続きます!自分はそれでなんとかしてます。やりきった後のぐだぐだは気持ちいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね、やり切ってからぐだったほうが色々な面で良いですよね!
明日は、計画を立ててる一日を無駄にしないようにしたいと思います。

お礼日時:2017/02/05 00:33

性格だからね。


本人の意志の固さだけが方法だよ。

その怠け癖は、自分に対しての甘えだし、危機感ないし、自分だけの公約みたいなもので
いつでも変更できちゃうわけよ。
この場合、誰かに宣言することで、他者にあなたの行動をみられていますから
危機感が産まれますよね。

サボっていたら、確実に、指摘されますよ。
あなたほダメぶりを垣間見るその第三者は、あなたに対する見方が変わると思います。
マイナスな方向へ印象をつくっていくと思います。
その情報をまた誰かとネタにして、笑う、馬鹿にする。どんどんうわさになり、
駄目なあなたを知る人でいっぱいになります。

そんなことになったら、恰好悪いよね。
だから、頑張れると思います。
それしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに怖いです。。がんばります!

お礼日時:2017/02/05 00:39

寝る前にやる事に細かい計画を立てて、


できた事にチェック入れていく。

初めは1、2個できたら上出来として、
徐々に増やしていく。

イッキだと負担だけど、1日に1個チェック入れたら次々いける自信になると思う。

提案です。よかったら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
明日さっそく計画を立ててみたいなと思いました。

お礼日時:2017/02/05 00:34

甘やかされているうちは治りません。


本当に治したい?

あなたは実家でしょ?
明日から料理を作ってもらわず自分で作りましょう。

自分で料理出来るようになれれば、いろいろ良いことがあります。

その状況がそのまま続くと、精神疾患になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
時々精神的に来ることは既にあります...それが酷くならないようにと質問しました。
まだ高校生なのでもちろん実家です。料理の手伝いは時々します。

お礼日時:2017/02/05 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!