重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在13年前に新築で購入したマンションに住んでおりますが、戸建て(中古)に買い替えを考えておりますが、年齢的に無謀でしょうか?

主人、48才 公務員 年収1100万
妻、 47才 主婦

*残債が2500万程あり、売却しても1000万だそうです。
*購入希望価格は2000万から2500万を考えておりますので、
総額3500万~4000万のローンを組むことになります。

先日、不動産屋(〇井のり〇〇)さんとお話をして、
・ご主人でしたらローンは組めるかと思いますので、総額ローンを長く組んで、
繰り上げしたらいいと思いますよと言われました。
現在、年間約250万程(管理費・駐車場代含)の住宅ローンと、子供の学費を年間250万(あと2年で終わります)支払い中ですので、それらを住宅ローンのほかに、繰り上げ分にまわせますので、
(新しく組むローンでは最初だけでも100万弱少なくなります)
5年から10年以内に1000万~1500万は繰り上げしたいと考えております。

そして何より、あのマンションにそれだけのローンを払って住んでいるのはもったいない・・と
(資産価値があまりにも下がったことでこの近辺では有名です。)
兼ねてから私も考えていたことを仰られて・・真剣に買い替えを考えてしまいました。

現在手元にあります800万の貯金と、退職金は老後の生活の足しにと考えておりますので、
なるべく手を付けたくはありません。
夫は60才の定年後65才までは収入は減るにしても働くつもりでおります。

現在のローン返済額は
月額 14万(管理費・駐車場含む)×12ヶ月
ボーナス 49万×2回
銀行、住宅金融公庫より、共済に借り換えて、
返済期間が短くなり、残り12年で(定年と同時に)完済予定です。

何分、このような問題には大変疎く、お恥ずかしい限りの文章になってしまいましたが、
いろいろお教え頂けましたら幸いです。

A 回答 (1件)

残債を清算し、抵当権を外さないと買いかえはできません。

売却見込額との差額1500万円は現金で用意する必要があります。

中古の戸建てへの買いかえですと、頭金として物件価格の3割はあった方がいいでしょう。600万~750万ということになります。

したがって、合計で2100~2250万円の現金を用意する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!