アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

くるまのエアコンの温度調節

H20年登録の車に乗っております。最近の車はどのようにして車内の温度を調節しているのでしょうか? むかしの車は、クーラーのコンプレッサーのオン・オフで調節していたようですが。

最近の車は違う方法で行っているのでしょうか?
因みに、私の車はA/Cボタンを一旦オンにすると、コンプレッサーはオンのままです。

宜しくご教示お願い致します。

A 回答 (5件)

まず、自動車用エアコンの仕組みからですが、


自動車のエアコンは家庭用エアコンの様に、温度を下げると言う事だけが目的ではありません。
空気中の湿度を除去する(室内を曇らないようにする)というのも大きな機能になって居ます。

そのため、家庭用とは近い、外気や内気をエアコンが取り込んだとき、まず最初に空気の冷却をエバポレータで行います。
大体3~5度まで冷却し除湿を行います。
この後、ヒーターで暖めて、室内に噴出すのです。

オートエアコンとは、このヒーターで温める部分を自動化したもので、ヒーターダンパーを自動制御で動かす仕組みになっています。

そして、質問されているコンプレッサーの制御ですが、自動車用エアコンのコンプレッサーは空気を冷やす為だけに使われます。
前に書きましたエバポレーターに、コンプレッサーからの冷媒を使って温度を3から5度程度に下げるようになっています。
この制御を、従来の物やミドルクラス程度以下の車では、ON/OFFの制御だけで行っています。
ですので、ONとOFFのときにクラッチの音が出たり、パワーが大きく変わったりしてしまいます。

ミドルクラス程度から上の車の多くは、コンプレッサーのクラッチが有りません。
コンプレッサー内部の圧縮するピストンのストロークを変化させる方法で、コンプレッサーの出力を変化させて、エバポレーター温度を制御しています。
クラッチ式と違い、力の変化が少ないことと、温度の上がったり下がったりの変化を小さく出来ると言う特長があります。

ですので、エアコンのスイッチをONにしていなくても、コップレッサーのプーリー中心部は回っているのです。

この出力を可変出来るコンプレッサーを可変容量コンプレッサーといいます。
値段も割高になる事と、制御の問題で、ミドルクラス程度以上に採用されている事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>大体3~5度まで冷却し除湿を行います。
>この後、ヒーターで暖めて、室内に噴出すのです。

この回答で、冬場車内温度が10度以下でもコンプレッサーが作動し、除湿が出来る原理が解りました。
また、「可変容量コンプレッサー」というものがあるのですね。連続運転の謎が解けました。

お礼日時:2010/04/27 16:22

車のエアコンの温度調整は、家庭用と異なります。



車はコンプレッサーは常時オン(スイッチ押して)、オートエアコンも同様。
暖房の場合はオンの必要ないです(燃費下がるし)。
但し、雨の場合は窓が曇るので、ON。

車の温度調整は、
エアコンの冷風と、ヒーターの温風をミックスさせて、温度調整。
設定温度上げると、温風が多めに、
下げると、温風が少なめになります。

一見原始的ですが、構造が簡単なので、今だに主流です。

オートエアコンは、車内に温度センサーが数箇所あり、
センサーで検出した温度に応じて、各吹き出し口の風量、温度を調整しています。

私は、オート機能は使わず、手動運転で使っています。
オートは車内温度が低いと、ファンが唸る位まわり、うるさいので。

対し、家庭用はインバーターで、コンプレッサーの回転数を変えて、温度調整です。
電気の無駄がないです。
将来は車も、家庭用のようになるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

車の温度制御は、クーラーで空気を一旦冷やした後、ヒーターで暖めるという非常に非効率的な方法を採用しているのですね。
しかし、除湿のためには必要なことなのでしょうね。

お礼日時:2010/04/27 16:50

エアコンの冷え方は必ず一定です。



ですので
その冷えた空気を
ラジエター液から得られる熱を利用して
再度暖めて
送りだす空気の温度を調整しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2010/04/28 15:31

>どのような方法で温度調節しているのでしょうか?



ごめんなさい。私自身はオートエアコンの車に乗っていない(貧乏なので)、下記のページを参考にして下さい。

http://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditione …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

添付のURL有難うございます。

オートエアコンの制御の仕組みよく解りました。

お礼日時:2010/04/27 15:24

オートマティックエアコンの場合は、設定温度を決めておけば、勝手に風量、風温、コンプレッサーが連動して設定温度になる様に制御してくれます。

発進等パワーが必要な場合はコンプレッサーが停止して負荷を減らします。(便利になったものですね)

マニュアルエアコンの場合は、仰る通りA/Cボタンを押さなければエアコン自体が動きません。自分に合った温度にする為には、風温スイッチを回して、風量ボタンも自分の経験値で回して気に入る状態にする必要性はあります。コンプレッサーは回ったり止まったりしていますが、オートの場合とは違って負荷がかかる所で自動停止してくれないので、風量ボタンをOFFにするかA/Cボタンを止めるかしないといけません。(私の年代はこの手の物だったのですが、慣れないと面倒臭いと思われる方もいます)

オートエアコンを選ぶ人の方が最近は多いようです。

この回答への補足

私の車はオートエアコンです。コンプレッサーは連続運転で停止しません。どのような方法で温度調節しているのでしょうか?

回答有難うございます。

補足日時:2010/04/27 14:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!