アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・

こんにちは。ここには本当にお世話になっております。
みなさまに一つ相談なのですが

結婚式が近々控えておりますが
その披露宴でいわゆる「花嫁の両親への手紙」をしないことになりました。
(両親と新郎と相談してそうすることにしました。)

そこで、その代わりに「来場者の皆さまへ」向けた手紙を新郎と書こうかと
思っております。

内容は新郎と一緒に新生活や家庭の抱負や感謝の気持ちを述べて
最後に両親に感謝しています~云々という内容でしめようかと思います。

みなさまにお伺いしたいのは
手紙の内容についてなのですが、どんなものを参考にしてお書きになりましたか?
一応、オリジナルで書こうかとは思いますが、不安なので・・。

A 回答 (2件)

私は通常のいわゆる花嫁の手紙を書きました。


一応ゼクシィはちらっと見ましたが、結局参考にしませんでした。
歯の浮く様なセリフ万歳の涙を誘う手紙にしたくなかったので。
当日は会場から笑いもおきるようなオリジナルの手紙を読みました。
ただ長さに関してはゼクシィを参考にしました。
長いと疲れちゃいますし、会場のせっかくの雰囲気もクールダウンしてしまいますからね。
素直にご自分のお気持ちを書くといいと思いますよ。

素敵な披露宴を過ごしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!
ゼクシィですか・・盲点でした!本はあるけどそういうページがあったのは
知りませんでした^^;
「泣かせるぞー!!」という意思が見え隠れする手紙は避けたいと思いますので
ほどほどにゼクシィを参考にさせていただきます。

長すぎないように気をつけます!

式、頑張ります!

お礼日時:2010/04/30 08:06

私は普通の「両親へ向けた花嫁の手紙」を読みました。


プランナーのかたも照明を落としてくれたり音楽を効果的に流してくれたり張り切ってくれたのですがちょっと恥ずかしかったです(^^;)
(そして読むのを練習しすぎて練習で号泣して当日は涙もなくすらすら読んで失敗しました)

内容は自分の気持ちをそのまま書きましたが、自分達だけがわかる内輪の話になりすぎないよう気をつけました。

あとは、もし最後に新郎のお父様が来賓への挨拶をするのであればその内容とかぶらなければいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます! 
確かに、私のあとにお義父さんのスピーチが控えておりますので内容にも配慮しなければなりませんね・・・。 
練習で号泣…胸がいっぱいになりますものね!
本番でスラスラ・・練習の成果ですね^^ 
会場の「今から泣かせますー」的な雰囲気は私は苦手ですね・・。

内輪の話にならないよう気をつけます。

お礼日時:2010/04/30 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!