
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昨日解答した、おっさんです。
私の知る限りの事でお答えします。たしかに、よしぞーさんが言われる「ガツ」とは、豚の胃袋の事です。詳しく説明すると、牛の胃袋はミノ(ムキミノ)、ハチノス、センマイ、ギアラ(赤センマイ)の4つに分類されます。その中でよしぞーさんの希望されるガツ刺しは、ムキミノ刺しと思います。しかし、焼肉屋さん、ホルモン焼屋さんなどでメニューに有るミノは、ほぼ100%輸入物です。(産地はニカラグア)輸入物の方が厚みが有り焼き物に適しているからです。刺身など生で食したい時は、(1)和牛ムキミノ又は国産ムキミノ(ホルスは駄目)をお店の人に聞いて出してもらう。(もちろんホルモンセンターのようなお店で)(2)そのムキミノがワラを食べて飼育された牛かどうか(このミノが最高です。)薄くスライスして、ごま油でも良いですし、薬味とポン酢でもおいしいです。
この2点がクリアーできていれば良いと思います。
ただ、あくまでも何かの時は、自己責任にはなります。
国産(和牛)も含めあまり出回らないのでお店の人に予約で仕入れてもらうのが確実だと思います。
基本的に国産のミノは少ないです。(厚みが無いため焼肉用として適さない為)
いかがでしょうか。
おはようございます。よしぞーです。
たびたび質問して、色々と、迷惑かけてすいません。
でも、おっさんさんは、非常に詳しいですね。しかも、説明が解りやすくて、非常に助かりました。
レバ刺しと、センマイ刺しはすぐ買いに行って食べて美味しかったけど、ガツに関しては、生で食べるのは、ちょっとやめときます。食べるなら、バーべキュウする時に、焼いて食べます。でも、本当に解りやすく、詳しい説明、有り難う御座いました。
それと、返事送れてすいませんでした。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 管理栄養士国家試験の勉強をしています。 ⚫︎胃・十二指腸潰瘍では心窩部痛がみられ、胃潰瘍で出血を生じ 2 2023/06/16 16:30
- 生物学 バキュームカーのゴム手袋について 4 2022/05/31 17:04
- 仕事術・業務効率化 今日初めてピッキングのバイトをしたんですけど、一つの袋に幾つか部品を入れるはずが、私は一つの袋に一つ 3 2023/02/20 12:30
- 爬虫類・両生類・昆虫 この虫の名前がしりたい 1 2022/12/18 07:36
- 食中毒・ノロウイルス 私はコロナ陽性になり、4日目です。 体調は良くなり熱もありません。 先に旦那がコロナになりそれがうつ 5 2023/01/03 19:33
- ストレス 全部どうでもよくなってめんどくさくなりました。 理由わからないです 今なにをしたいか、どうしたらいい 2 2022/12/19 12:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリングの腐食について 4 2022/07/07 19:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 今さっきから胃が気持ち悪いのと少し痛い症状があって 胃腸炎かなって思って熱を測ったら36.8℃でした 4 2022/03/23 10:23
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 オゾン脱臭機は、タバコの白い煙を分解しますか?部屋が、タバコの白い煙で真っ白になるのが嫌です。分かる 3 2022/10/25 01:45
- 片思い・告白 好きな男性の胃袋を掴んで付き合えたことありますか? また女性に胃袋を掴まれて付き合ったことありますか 4 2022/03/28 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
生臭いシシャモの食べ方
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
「蒸し魚のおろしポン酢かけ」...
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
ワラビのあく抜きについて
-
魚の臭みの取り方。
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
ボイルホタルイカ
-
おでんに辛子をつけて食べたら...
-
イカリングフライは何をつけるの?
-
市販のニョッキを買いました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報