重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

古典のこの問題教えてください!

問い)次の文中から四段活用の動詞を三つ抜き出しそれぞれの活用形もあわせて答えよ。

芋粥すすりて舌打ちをして、「あはれ、いかで芋粥に飽かむ」といひければ、


これがわからないので教えてください

A 回答 (2件)

「すすり」=ラ行四段活用「すする」の連用形


「飽か」=カ行四段活用「飽く」の未然形
「いひ」=ハ行四段活用「いふ」の連用形

勉強頑張って下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありgとうございます
めっちゃ感謝してます

お礼日時:2010/04/29 22:09

すすり


飽か
いひ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!