dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月13日から鬱病にて3ヶ月の休養を要すると診断書を会社に提出し今休養中です。
仕事は非破壊検査の見習い。転職して頑張るぞと思い。クソミソに言われながら高所暗所閉所で作業し、徹夜、出張もこなしてきました。新入りなんだから日曜休むなんてありえないよな?等言われて断れず休日出勤も多々ありました。
40メートルの高所作業中に本当に飛び降りたい死にたい衝動に駆られて、やっと受診したら
鬱病との事でした・・・。

20日締め月末払い。
本来は今日は給料日だった。
10時頃銀行に行く。入金されてない。おかしい・・・。
勇気を出して会社に電話。
社長「こんなときだけ電話してくるなんておかしい。給料は預かってるから取りにこい。」
俺「電車に乗れる状況じゃありませんし、伺う電車賃もありません。携帯も止まってます。」
社長「うつ病だなんて我社では初めてだ今後どうするかもわからない人間に振り込めない。」
俺「3ヶ月休職の診断書出しましたし。辞めたくはありません。治したいです。それよりも働いた分は振り込んでください。困るんです。」
社長「社会保険とか掛け捨ての保険料とか今後も払わないといけないんだから預かり金として云々。どうするんだ?続けるなら保険も全部打ち切ってアルバイトになれ」

うんと頷けるわけない。
辞めさしてくださいと言わせたいんだろうけど俺は絶対言わない。
だいたい・・・試用期間14日越えた段階で解雇したい場合は解雇予告手当て30日発生するし。

そこでなけなしの小銭140円が切れる。
こうしちゃいられない。歩いて労働基準監督署に行く→法的に言えないんですよねぇ

ふざけるなと言う事で法テラスにその旨を伝えた。
丁度キャンセルがあって運良く相談できた。
弁護士「わかりました。とりあえず私が会社に電話して早急に振り込むように指示します。」
目の前で電話する弁護士。
弁護士「働いた分は払うべき物ですしっかり振り込みしてください。彼は現状そういう状態なので・・・。」
社長「もう振り込みました。今後も給料払いますので」
帰宅→未だに振り込まれていない。
弁護士の法的なやり方にも応じないクソ会社でした。

弁護士はもし振り込まれてないようだったりしたらまた相談しに来てください。
それよりもまず。傷病手当等使うなり、まず治しましょう。
それから今後考えましょう。
それは判る。がっ会社はこれはどうなんだろうか。
11月、12月→アルバイト 1月以降試用期間。これも解せない。
会社が暇だからアルバイトでとかだったくせに。
お前は試用期間だからどうたら・・・。
こっちには拒否する余裕無いのをいい事に好き勝手やりやがって。
めちゃくちゃにしやがって。

今日も振込み確認20回もATMに見に行きました。
支払いも滞って、携帯も止まったままです。

僕はこれ以上壊れたくない。生活も心も体も。

これから会社に対してどうすればいいでしょう。給料はの行方は・・・
傷病手当は医者も弁護士も状況的に出ると思う・・・との事ですが。
どうやって申請していいやら・・・。

どうか力を貸してください。

A 回答 (1件)

相談内容は弁護士ではなく「特定社会保険労務士」が扱う内容です。


近くの「特定社会保険労務士」に相談してください。ただの社会保険労務士ではダメです。

最寄の労働基準局か社会保険事務所に聞くと、管内の特定社会保険労務士を教えてくれるはずです。あるいは都道府県の社会保険労務士会にも名簿があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!