
タイトルのままなんですが、いちいち主電源を切ってますか?テレビ感覚でつけっぱなしですか?
メーカー(ナナオ)に聞いたら「まぁ、省電源モードにしてあれば特に問題はないかと。」ということでしたけど。
たまに主電源を切っていた時など(時々モニタに電源を入れるのを忘れて)パソコン本体に電源を入れて、後からモニタに電源を入れたりしています。
ナナオのサポートの人が「モニタ電源を入れていきなり情報が入ると負荷が大きくてトラブルの元になります。」みたいなことをいっていたのですが、これってパソコンに電源入れてからモニタに電源を入れる、ということをいってるんですよね。
そうなると、この方が問題ですよね。
だったら主電源は入れっぱなしにしておこうか、と思います。
このあたりのことをちゃんと説明していただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
液晶モニターの電源は特に切る必要はありません、省電力モードで役3W、私の液晶モニターは18インチで使用時50W前後です
モニターの電源を入れた時、情報が入ると負荷が大きくなると言う心配は、ご無用です
本体からモニターに入る映像信号は赤、青、緑、の微小な電圧ですから気にしないで下さい、影響はありません
私の場合はパソコン本体、液晶モニターを含め、総ての周辺機器の電源を24時間タイマーで、朝7時ON、夜21時OFFと一括ON,OFFしています、当然ADSLのモデム、ルーターも含みます、18インチの液晶を買って以来2年半経ちますが故障はありません
おー、心強いお言葉。多謝多謝です。
本体のあとにモニタに電源入れるとき罪の意識になっていたので開放されました。(^.^)♪
kounotori3(いい名前ですね)さんのようにオートには出来ないので、手動で朝モニタONにしたら夜寝る時までそのままにしておこうと思います。
No.2
- 回答日時:
幾つかの周辺機器から構成される電気製品は、周辺から電源を入れ最後に
本体を入れます。
切るときは入れる時の逆の順番で切るのがルールです。
それを守らないと本体に過大な付加がかかると本体が破損する恐れがあるからです。
モニターの場合は周辺機器ですから切るときは本体の電源が
落ちた後に切ります。スイッチが連動していれば切り忘れが
ありませんが時々モニターの切り忘れてしまいますね
モニターの破損を防ぐ為に切らないで置くと言うのは関心しません。
待機電力といっても数十ワットは消費しているはずです。
節電の効果は書きませんが意味は分かりますネ
初めてのパソコンがデスクトップだとちゃんと自分を習慣づけできたのだと思うのですが。
節電はあまり気にしていません。省電力設定だとあまり問題ないと聞いてましたので。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
電源入れた瞬間って、電子機器が一番不安定になる瞬間ですからね。つまり正常動作しなくともしょうがないかもということになりかねません。壊れやすいかどうかは判りませんが、メーカーの行ってることは正しいように思います。
主電源を入れっぱなしても、モニタのパワーセービングで液晶パネルは消えていますので液晶寿命に影響することはありません。ただし、内部の電子部品には通電されていますので、若干の電気を常時消費しています。数百mA~数Wくらいですね。
市場いいのはモニタSWをいれてから、PCの電源を入れることでしょう。でも、全部理屈ですからあまり当てにしないで下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホがあると、PCの電源を入れる回数が減りますか。 PC電源入れるほどではない。 PC電源入れて、 7 2023/02/11 16:06
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- その他(パソコン・周辺機器) こんにちは。質問させてください。 パソコンの外付けHDDですが、電源はコンセントからとってUSBでパ 4 2022/12/05 11:46
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源は頻繁に切った方が良い?
モニター・ディスプレイ
-
液晶ディスプレイのこまめなオン・オフについて
モニター・ディスプレイ
-
PC非使用時にモニタの電源を落とさないのはなぜ?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
モニターの電源はwindowsを終了したらすぐに切っても良い?
デスクトップパソコン
-
5
ディスプレイって、PCの電源が入ったまま、ケーブルを抜いてもかまわないのか
ビデオカード・サウンドカード
-
6
モニタなどの付け外し時、PCの電源は?
モニター・ディスプレイ
-
7
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
8
パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった
モニター・ディスプレイ
-
9
機器のスイッチで電源OFFとコンセントのスイッチで電源OFFの違いは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
モニターの電気代について
モニター・ディスプレイ
-
11
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
マルチモニターにしてからサブモニターから音が出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
至急回答お願いします。 今日会社のパソコン(ノートパソコン)をシャットダウンして帰るのを忘れてしまっ
会社・職場
-
14
ディスプレイの画面が一瞬ついてすぐ消える
モニター・ディスプレイ
-
15
WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方
モニター・ディスプレイ
-
16
ヨドバシドットコムって置き配の設定できますか? 見あたらないのですが
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
17
デリヘルを初めて利用しようと考えているのですが、事前にホテルは予約しておくものなのでしょうか? 待ち
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
acerのモニターを購入し、 リモコンがないのでリモコンを後付したいんですがモニターに回路?がないの
モニター・ディスプレイ
-
19
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
デスクトップPCにスピーカーを付けるときモニターではなくPC本体に接続することは可能ですか。またモ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの2枚刺しについて
-
FDD→SATAの電源変換コネクタは...
-
グラボを変えたらBIOSを読み込...
-
グラボについて
-
GPUが認識されません
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
GTX 750Tiについて
-
グラフィックカード
-
三菱RDT141Sのディスプレイ
-
グラボを差し替えたらWindowsが...
-
自作PC初心者です。グラボとPCI...
-
グラフィックボードの電源接続...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
DELL INSPIRON 3650というPCを...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
GTX1070の補助電源について
-
RTX 3060を1050tiのかわりにパ...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
おすすめ情報