
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
果たしてどうなのでしょうかね。
実際に発芽する所を見た事がありませんから、夜に発芽する種類があれば日中に発芽する種類もあるかも知れません。
発芽に対して必要な物と言えば、温度、湿度、水分等で、植物の発芽に対しての
必要な条件が全て整った状態が1点に重なった時に発芽が始まると思います。
それが日中なのか深夜なのかは分かりません。
太陽光線は生長には不可欠ですが、発芽までは直射日光を避けて管理をしますか
ら、発芽の時点では太陽光線は余り必要と言うか関係はないのかも知れません。
No.3
- 回答日時:
種子には、光発芽種子と暗発芽種子があります。
暗発芽種子は、必ずしも光のないところで発芽する訳ではないので、対極にあるとは言えませんが。
かぼちゃなどは暗発芽種子になります。
詳しくは調べてみてください。
No.2
- 回答日時:
そう感じるだけではないかと
微速度撮影で撮影された発芽過程を見ることが有りますが 昼と夜で生長には余り差が無く
かえって昼間の方が気温が高い分生長速度は早いです
発芽といっていますが 地表に顔を出すのがいつかという事ですよね
夜間見てない ので 一気に伸びたような錯覚にとらわれているのでは?
朝 水をやるので 持ち上げていた土が 水で沈み 芽が現われる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- ガーデニング・家庭菜園 【家庭菜園】種を蒔いたあとの流れ 6 2022/04/14 03:31
- ガーデニング・家庭菜園 暗いところでゴーヤが発芽しました。いつ頃外に出す? 3 2022/05/09 14:30
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆 6 2023/05/27 05:52
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト 家庭菜園について 去年家庭菜園を始めたばかりで今年初めてミニトマトを育てようと思いました 4 2023/04/05 13:40
- ガーデニング・家庭菜園 かぼちゃ種を育苗ポットで育てたいので、前日にコップに水を入れ、種を入れておいたら水に浮いた種と沈んだ 1 2023/03/27 15:14
- ガーデニング・家庭菜園 ゴーヤは発芽したら、すぐに地植えしても良いのでしょうか? ゴーヤは明るいところに置くとなかなか発芽し 3 2023/05/10 09:09
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください 1 2022/11/09 19:58
- 俳優・女優 好きな血液型は? 6人ずつの女優で決めてください 1 2022/11/17 09:11
- 俳優・女優 この中でいちばん好きな女優は? 3 2023/04/16 15:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を温室代わりにする育苗の方...
-
今から植えてもいい野菜につい...
-
発芽しなかった場合・・・
-
イチゴの種を発芽させたいです
-
ソラマメが発芽しないのですが...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
芽の出たエンドウ豆、食べても...
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
バナナの中心に穴?
-
生姜の栽培方法
-
高いバナナ
-
一つの種から芽は・・・(柑橘系...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
枝豆は、実を食べています。 落...
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
pepitaの意味と発音など
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イチゴの種を発芽させたいです
-
野菜は夜に発芽することが多い...
-
車を温室代わりにする育苗の方...
-
混植栽培をしたいのですが 混植...
-
枝豆の栽培方法について教えて...
-
発芽しなかった場合・・・
-
バニラビーンズは芽が出るのか?
-
ソラマメが発芽しないのですが...
-
人参栽培での「とう立ち」防止
-
乾物屋で売っている大豆やあず...
-
コスモスとマリーゴールドが発...
-
マカダミアナッツの育て方
-
種まきのコツ(虹色すみれ・よ...
-
ゴーヤの発芽について
-
花の種まき(好光性種子と嫌光...
-
皆さんにご意見を頂きたいので...
-
オジギソウの種
-
栽培用の大豆が買えるところ
-
君子蘭の交配
-
今から不織布のベタがけで、ほ...
おすすめ情報