
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうして混植しようと思うのですか。
一緒に栽培をすれば一緒に収穫が出来て手間が省けるからと言うのが理由でしょうか。
だったらそれは無理ですよ。それぞれの品種名が書かれてますけ
ど、それらは出来ないと言う理由には当てはまりません。
では理由を申します。簡単に言うと植付け時期と、それぞれの作
業時期が違うからです。
ジャガイモには春植付けと秋植付けがあります。春は2月下旬か
ら3月下旬、秋は8月下旬から9月上旬です。
枝豆は植付け時期が年に1回だけで、5月上旬から下旬です。
植付けが終わったら収穫を待つだけではありません。
ジャガイモには芽かき、追い肥2回、土寄せ2回があります。
枝豆には間引き、追い肥1回、土寄せ2回があります。枝豆には
断根や摘芯と言う作業はありません。
それぞれ作業時期は違います。例えば追い肥でも施す時期が違い
ます。与えるべき時期には与える必要がありますが、与える必要
が無い時期に与えると生育不良になります。
これで混植が出来ない訳を承知して頂けますよね。
No.3
- 回答日時:
通常しないことこそネタになると言う意味で、ジャガイモの植え付け時期が3月、枝豆が5月だとすると、間を取って4月に両者を植え付ければ、案外いけるかも?ただし、成長速度に差があるようなら、株間を広く取らないと、陰になった方は徒長しちゃうでしょうね。
また、ジャガイモが好む土の酸度がph5.5、枝豆がph6.5だとすると、ph6.0くらいの路地or培養土ならなんとななるのかも?酸度がアルカリ性に傾くので、石灰は撒かないこと。
枝豆は、直播するなら、本葉5~6枚の頃、摘心だけすれば良さそうな?両者の草丈がほぼ同じに成長するようでであれば、路地なら土寄せ、プランターなら土増しですかね。ジャガイモは、土の上に競り出て太陽光を浴びると、緑化して食べられなくなりますのでご注意を。
それと、万が一ジャガイモの地上部分が先に枯れてしまったら、枝豆がとばっちりを受けないよう、枯れた部分は撤去して、あとは枝豆の収穫適期に合わせて、ジャガイモを掘ってしまえばどうでしょうか?
お互いの生育を阻害し合って、共倒れしたらごめんなさいw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 家庭で枝豆が育てられるセットがあると 知りとても気になっています。 その為、来月から枝豆をお家で 栽 4 2023/03/24 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 四角豆の種取り方法 3 2021/12/18 14:12
- ガーデニング・家庭菜園 柿の苗木。 禅寺丸を8月から栽培してます。今、葉が全て落ちて、枝だけになったのですが、これは正常でし 3 2021/11/23 22:25
- ガーデニング・家庭菜園 じゃがいも栽培についてです。 福井で、1週間ほど前に畑の雪が溶けました。 畝幅80cm、株間30cm 1 2022/03/27 19:32
- 農学 みょうがのプランター栽培で野菜用腐葉土を使わず、間違えて熱処理した黒土にボカシを入れてしまいました。 1 2021/12/06 00:15
- 農学 クワの実の着果と樹勢の衰退について 1 2022/11/06 14:13
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- 食べ物・食材 あなたが考える美味しい野菜とその調理方法ベスト5教えてください。 家庭菜園で色々野菜栽培しているおっ 3 2021/10/31 11:29
- 農学 枝豆の出来が悪い 3 2023/10/09 06:58
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コスモスとマリーゴールドが発...
-
バニラビーンズは芽が出るのか?
-
ゴーヤの発芽について
-
混植栽培をしたいのですが 混植...
-
花の種まき(好光性種子と嫌光...
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
「と比べると」と「に比べると」
-
エクセルVBAのIF文の否定の複数...
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
にんにくの芽は毒?
-
リンゴとバナナはどちらの方が...
-
土しょうがの色が…
-
種子と種の違い
-
カボチャの中の種が発芽 カボチ...
-
ポテトチップスにはなぜ「じゃ...
-
果物の木を植えると何年くらい...
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
これって、外国語でなんといい...
-
バナナについて
-
植物に関して 2倍体とか 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イチゴの種を発芽させたいです
-
バニラビーンズは芽が出るのか?
-
野菜は夜に発芽することが多い...
-
乾物屋で売っている大豆やあず...
-
発芽しなかった場合・・・
-
枝豆の栽培方法について教えて...
-
車を温室代わりにする育苗の方...
-
混植栽培をしたいのですが 混植...
-
水耕栽培 (ベビーリーフ)
-
今から不織布のベタがけで、ほ...
-
椿の種の保存と発芽について教...
-
オジギソウの種
-
花の種まき(好光性種子と嫌光...
-
人参栽培での「とう立ち」防止
-
桜の種を発芽させる方法を教えて
-
皆さんにご意見を頂きたいので...
-
コスモスとマリーゴールドが発...
-
レアなフルーツを育ててみたい...
-
枝豆の播種について
-
そら豆の植え方について、間違...
おすすめ情報