dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金とタングステン(ニセモノ)

近々、金を買おうと思ってるのですが、ある大阪の業者がタングステンに金メッキして売ってるので、偽者が出回ってると聞きました。
しかも、まだ捕まってないとか。

確実に本物を買いたいのですが、よきアドバイスを下さい。
本で調べたところ、毎月3000円づつ積み立てるみたいな購入法があるそうですが、これは避けたほうがいいそうです。
ちなみに名古屋に住んでます。
オススメの店などもありましたら情報下さい。

A 回答 (4件)

お尋ねの偽物はおそらく次のサイトに載っている類のものと思います:

http://www.net-japan.co.jp/imitation/ingot/ingot … 使われている刻印は Swiss Bank Corporation(SBC)なので、この会社の地金は避けた方がよさそうです。他にもUBSやLS-Nikko Copperなど注意を要する業者名があるようです。これらの業者自体には責任はありませんが....。安全を期すなら日本の地金業者(田中, 徳力, 石福など)のものを本店か代理店の店頭で買うことをお勧めします。
    • good
    • 0

現物はやはり信頼できる店舗でないと怖いです。


日本金地金流通協会という組織がありまして、
そこに登録している企業ならまず信頼できるのではないでしょうか。
愛知県の登録店はこのとおりいくつかあります。ご近所にあればいいのですが。
http://www.jgma.or.jp/information/entry19.html

おそらく金地金(ゴールドバー)を購入されるつもりだと思われますが、
500g以上のバーでないと購入・売却ともに余計な手数料がかかるのでオススメできません。
数百万円のお金を動かせるならそれもいいとは思いますが、
大金を動かせず、また現物の金にこだわるのでなければ積立購入も悪くないと思いますよ。
あくまで質問者の事情を計り切れていない状況での、個人的意見ですが。

参考URL:http://www.jgma.or.jp/
    • good
    • 0

"金"を購入するなら定評のある[田中貴金属工業株式会社]だろうと思います。


名古屋には直営の名古屋店がありますので、店頭に行って購入すると安心
出来ると思います。
次のURLをクリックして参考にして下さい。
[田中貴金属工業株式会社]
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/store/store.h …
[名古屋店/田中貴金属工業株式会社]
http://www.ginzatanaka.co.jp/shop/nagoya.html
    • good
    • 0

 


投資としてなら、現物を買わなくても金連動ETFなどはいかが?
偽物はありません。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!