
Yを逆さにした「スターデルタ結線」の記号
スターデルタ結線という専門用語を表す記号を入力したいのですが、方法がわかりません。
デルタの方は△(三角)でかまわないのですが、
私が入力したいスターの方は、Yを逆さにしたような形のものです。
特殊記号やIMEパッドなどいろいろ試してみましたが、
それらしいものは見つかりません。
ネットで調べると「Y-△結線」は出てきても、
Yを逆さにした記号は見当たらず、もしやほんとにYを逆さにするしか
方法が無いのかと思い始めてますが、どなたかご存知ないでしょうか。
また、Yを逆さにするしかないと分かったところで、Wordでの
文字の回転の仕方が分からないのですが、それも教えていただければ幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です!
たびたびごめんなさい。
一つ書き忘れていたことがありました。
コピーする前に貼り付けたオブジェクト上で
右クリック → 図の書式設定 → レイアウト → 「行内」になっていると思いますので、
「前面」を選択して、Windowsメタファイル形式で貼り付けてください。
これで回転可能になるはずです。
どうも何度も失礼しました。m(__)m
No.2
- 回答日時:
Wordのバージョンで操作が違いますが、下記の操作で「Y」を180度回転することができます。
文字Yを選んで、
フォント名に前に半角の@を追加します。・・・文字が左に90度回転します。
拡張書式の「縦中横」を選択して[OK]・・・文字が180度回転した状態になります。
拡張書式
Word 2007 … 「ホーム」タブ→段落グループの「←A→」のボタン(拡張書式)→縦中横。
Word 2003 … 書式→拡張書式→縦中横。
記号のギリシャ文字に、少し狭い△(デルタ)がありますね。
三角記号とどっちが良いかは???

ご回答ありがとうございます!
すごく助かります。
ギリシャ文字の△のことは考えてもいませんでした。
そちらの方が正しいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
参考になるかどうか判りませんが・・・
無理矢理の方法です。
当方使用のWord(Excel)2003の場合ですが
メニュー → 挿入 → オブジェクト → 「Microsoft数式3.0」を選択し
↓の画像のような文字を選びます。
どちらもその中にありました。
小文字の「y」はそのままのものがありましたが
大文字の「Y」の場合は
とりあえず、「Y」を挿入します。
適当な大きさに拡大し、コピー → 形式を選択して貼り付け → 「図(Windowsメタファイル)」を選択すると
回転が可能になりますので回転した後に適当なところに移動させています。
尚、あくまでオブジェクト(図)としての表示ですので
文章内に入れ込みたいのであれば微調整が必要かもしれません。
以上、参考になれば良いのですが
的外れなら読み流してくださいね。m(__)m

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 電気工事士 変圧器のV-V結線について教えてください。 ①添付の写真についてですが、巻線でV-U,V-Wが繋がっ 2 2023/08/11 20:55
- 工学 Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴について教えてください。Y-Δ結線は降圧に適しており、Δ-Y結線は昇圧に 4 2022/11/20 19:07
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- 物理学 電流計と導線 3 2022/06/04 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スター結線という名称の由来を教えてください。
工学
-
Δデルタ結線のマークの上の2点が引っ付いていないムみたいなハの下に一があって下だけ閉じて上だけ空いて
電気工事士
-
変圧器の結線について
環境・エネルギー資源
-
-
4
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
5
スターデルタ結線のスター結線
工学
-
6
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
7
Δデルタを半角で入力する方法
その他(Microsoft Office)
-
8
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
9
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
10
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
11
スターデルタ起動でモータ焼損
環境・エネルギー資源
-
12
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
13
スターデルターの逆転結線について
環境・エネルギー資源
-
14
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
15
コンクリートに打ち込むアンカーボルトは雄ねじ型と雌ねじ型があります。 雄ねじ型のアンカーボルトの方が
リフォーム・リノベーション
-
16
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
17
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
18
インバーター
その他(自然科学)
-
19
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
20
圧力単位で『mAq』の意味は?
物理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
○の中にアルファベットを入れた...
-
PowerPointの図形をWordに貼り...
-
エクセルでオートシェイプと図...
-
Enterを押すと文字が消え...
-
ワードで作成したテンプレート...
-
エクセル以外で簡単な表は作成...
-
連続の透かし文字はできますか?
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
・(中点)を半角で入力したい
-
Excelでシート全体が灰色になり...
-
「“」と「”」について
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
半角で漢字を??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
エクセル以外で簡単な表は作成...
-
○の中にアルファベットを入れた...
-
連続の透かし文字はできますか?
-
画像の上に文字を入力しても下...
-
エクセルで文字を○や□で囲む。
-
エクセルの文字を反転させたい
-
ワードで文字を反転させるには...
-
Excelで囲み文字
-
フローチャート
-
図表ナンバー表示の向きを横に...
-
Enterを押すと文字が消え...
-
PowerPoint2016 1文字ごとにサ...
-
エクセルでオートシェイプと図...
-
エクセルには描画オブジェクト...
-
ワード2002で、文字を「斜...
-
WORD2013について
-
漢字の偏やつくりを作成したい
-
てんせん文字の作成
おすすめ情報